いつのまにか周りに外国人が居着いている。

私の部落にも50人はいるのではでしょうか?

特にベトナムの女の子が多い。

技能実習で来ているのか?

特定技能で来ているのか?

会えば丁寧に挨拶してくれる。

入管業務に携わるとN4という言葉を良く聞く。

国際交流基金、日本国際教育支援協会が行っている日本語能力試験のランクである。

N1からN5までのランクがあり

N1が一番難しく、N5が一番易しい 

N1 幅広い場面で使われる日本語を理解することができる。

N2 日常的な場面で使われる日本語の理解に加くわえ、より幅広い場面で使われる日本語を

ある程度理解することができる

N3 日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる

N4 基本的な日本語を理解することができる

N5 基本的な日本語をある程度理解することができる

日本でも外国でも試験は受けられるようです。

語学を修めて、外国に働きに来る。

大変なことです。