手帳を新調~ほぼ日手帳~ | つめこみBOX

つめこみBOX

最初はお弁当を頑張って掲載するブログだったのですが、
段々目的がズレてきて最近は、色々なことを載せるようになりました。
作った物やプレゼントしたもの、いただいたものや、驚いたことなど、
1日にあったチョットしたことを記録するブログです。

ずいぶん、昔から気になっていた手帳。でも高いし・・・
1日1日は絶対に書かないやーと使うのをあきらめていたのですが、今年は「手帳に書き込んで、スケジュール管理をしっかりして行動する!」ということが目標なので、高いのを買って、さらに自分を追い込もうと、決断しました。

ほぼ日手帳!
゜゚ *+今日のつめこみBOX +*゜゚-1/15 手帳


実は、今年に入って、新しいスケジュール帳を買ったのですが、手帳を開く習慣をつけ始めてから、買ったスケジュール帳では書くところが、足りないことが多くなってきてしまったのです。特にブライダルフェアに行った日は、会場のことのメモはもちろんのこと、各式場で見たブライダルアイデアを、メモっているとあっと言う間にページが・・・・。

そこで、先日、読んだ手帳の本に、「合わないと思った手帳は思い切って、変更する」と書いてあったので、その通りに変更しました。もったいないけどね。。。。


今日、ロフトに行ったら、ほとんど、「ほぼ日手帳」が売り切れていて、皮カバーでスカーレットのみの ほぼ日手帳(\6900)か、ナイロンカバーの淡いオレンジのドット絵の ほぼ日手帳(\3900)しかなく すごく悩みました。

皮だったら、色はスカーレットより、茶系の方が汚れも目立たないし、時間が経つと良い味だしそうだから、茶があれば、皮を買いたいけどなぁと後ろ髪ひかれつつ、皮は諦めました。ナイロンカバーのは、可愛いのですが、余り好みではなかったので、考え抜いた結果、別のカバーを買い、それを取り替えることにしました。

ノートカバー
゜゚ *+今日のつめこみBOX +*゜゚-1/15 手帳

早速、手帳に沢山書き込みました。ふふふ。予定だけでなくて、気になったこと、アイデア、よかったこと・・・なんでも書き込んでいこうと思います。


手帳のスタイル・・・今まで仕事柄、終着点が常に見える状態で、仕事ができるようにと、マンスリーだけ(あと膨大なメモのページ)あればいいやーと思って買っていました。けれど、今年から、1日のタイムスケジュールをちゃんと組みたいと思い、最初は1週間のタイムスケジュールが把握できるウィークリータイプを使ってみました。でも今日からは、さらに細かいワンディタイプ(ほぼ日手帳)になりました。

ちなみに今まで手帳を使っていて、使いやすかったのは、これかな。
HAPPY DIARY シリーズ
【2011年 手帳 スケジュール帳】Happy Make Diary 2011A6サイズ:カジ...

¥1,680 楽天
これが発売された年か、翌年くらいから使い始めていました。(ふふふ。長年愛好者自慢
月ごとに目標を立てるようになっていて、そこがお気に入りです。
結構、月初めに、軽い気持ちで書いた目標って達成されていたりするんですよね。

あとこれも使いやすかったな。卓上タイプですが、大きくて見開きもよくて書きやすかったなぁ。
【送料無料 メール便でお届け】(^o^)v【高橋書店】2011年手帳(94)デスクダイアリー ...

¥1,995 楽天

でもそれらを卒業して、今年はこの手帳を持ち歩いて、がんばります。
゜゚ *+今日のつめこみBOX +*゜゚-1/15 手帳