何度限界を迎えたら

ラクになれるんだろうか


生きているから

限界とは思ってもらえないんだろうね



一時退院後

ひと晩だけ帰宅することになった母


1人きりでいることがわかり

急遽タクシーで往復

布団まで積んで

うちに連れて来た



退院直後の母にコンビニご飯というのもね


バタバタ準備したけど

かなり遅い夕飯となった


コンビニご飯でも

時間早い方が良かったのかな



子どものように好き嫌いをする母

というか頑固で拘りだからね


夕飯の鍋焼きうどんは

椎茸をキレイに残し


朝ご飯の味噌汁は

小松菜をキレイに残した


我が子の好き嫌いには苦労しなかったけど

子どもの好き嫌いに苦労する

ママたちの気持ちが

一晩にして少しだけわかった気がした



色々と準備しなければいけない物に追われて

2時間ほどしか眠れなかった


朝、母を迎えに来る兄弟と

鉢合わせしないように

また布団も積んでタクシーで戻る


そんなにお金も使えないから

帰りはもちろん電車 バス


帰ったら即少し寝ようと思ったけど

次から次に、、、


酷い頭痛がし始めた



放っておけない性格は

幸せにはなれないんだろうか



こうやってできる事をしても

遺産目当て?

勝手にそう思えばいい


お金の話はひじょーに面倒くさい

各々の意地汚さが見え隠れして

本当に不快


離婚でも

遺産相続でも同じだ



そんな中

ひと晩だけだと思っていたら

母はしばらく自宅待機らしく


一時的に誰かと同居が必要なようで


また私?


通常ならそうしてあげたい


でも

私の体調や

うちの今の家庭状況‥


本当におかまいなしだ、、、


平気で

結局私を頼ろうとする兄弟


私を怒鳴りつけておいて


縁を切る

何もするなと


二度も言っておいて


人の気持ちを平気で傷付ける


夫と一緒だ



怒鳴る

暴言を吐く


何か言おうものなら

そっちが先に!

そっちだって!


結局嫌な思いをするだけ



兄弟の夫、奥さん‥

何だかんだでやはり

夫婦は味方同士


私には夫という味方はもういない

昔言われたように

親子で迷惑かけやがってと

また夫は思っているのだろうか


何を考えているのかわからない



自分の体調省みず母の世話をしても

病状すら教えてもらえず


その病状のわからない母を預かることが

どれだけ不安なことか


どれだけ自分の体調を蝕んでいるのか


わかってやれるのは私だけ



自分を大切に

固執しすぎたと思って

後悔しないようにしなくてはと

やれることをやらなくてはと

やってみたけど


そうとうな葛藤があって

ようやく気付いたこともたくさんあったし

できることはしてやりたかったけど


母のそうとうな反省、後悔

不安、心配、恐怖が

痛いほど伝わったので

少しでも何とかしてやりたかったけど


これ以上やれば

おそらく自分は体調を崩す

既に元のよくない状態に戻っている


周りは当たり前のように

私を利用する


感謝どころか

傷つけた反省どころか


利用する?

人聞き悪い!

くらいにしか思わない人たち



やらなければ

後悔は残るだろう


その後悔に苛まれて

結局は体調を崩すかもしれない


既に体調は悪いのだから

どっちを選んでも体調悪い


ごめんなさい

自分でも何を言いたいのか

何言ってるのかわからない



兄弟とはいずれまた

お金の面など揉めるだろう


言うとおりにしない限り

口を挟めば必ず揉める


1つ解決しても

繰り返されるだろう


もうそんな体力気力はない



全てから手を引いた方が

いいのではないだろうかと


迷っている



こんなドタバタと迷いの1日


今年の私の誕生日の出来事でした



もちろん夫は遊びに出ているようでした


ひとつ屋根の下で気配を感じるのに


味方でもなければ

何を考えているのかもわからない夫



誕生日も

辛かったです

苦しかったです