なぜ「自分が悪いのかも」と

思ってしまうのか?


4つとも見事に当てはまる叫び

離婚のことを相談し始めて不倫が発覚して

徐々に気付くようになりました

今でもまだ少し抜けきれていませんあせる



不倫被害者が陥りやすい
5つの罠


5が一番当てはまる

次に3と4

1と2は最初はまさにそうでしたが

今回ばかりは‥と思ったので初期だけかな



モラハラ不倫夫の常套句


私も傷つきました‥

苦しみました‥


わかっているのにあせるやっぱりモラ夫強いあせる


そしてうちの場合

自分はあくまでも被害者

ずっと私が思いどおりにしてきただの

私の顔色を伺ってきた

などと言っていますショボーン


どっちがはてなマークはてなマーク


夫はずーっと他責的思考


心の中ではわかっているのに

引っ込みがつかないのかな

なんて思ったりもしたけど

モラ夫はそんな甘いものではありません


よくあるモラハラ的なセリフとその本当の意味

うちはまだ浮気を認めていないから
言っていないセリフもあるけど
もう隠せないとなったら
全部言うんだろうな~

と言うか今言ってることも
もう認めているようなものなんだけど

今となっては
何でこんな人に言い負かされたり
してきたんだろうと思うのに

まだやっぱり
モラ夫が強いというか怖い‥

こっちが強く出て何かされたらという恐怖と
逆に自○されてもという真逆の恐怖
子どものことを考えると
それは絶対にヤメていただきたいので


「責任の分散と操作」

これも大当り

最初は

俺にも悪いところはあった

お前にもあったよな?

まさにコレ!!


結局俺の悪いところなんて

1つも具体的にあげたことはなく

そのあとは次から次に

私の悪いところばかり


離婚を急かして捲し立て


調停の時には結局

性格の不一致というありきたりな理由

浮気を隠しておきながら


(妻は)最初は離婚に応じたのに

急に合意しないと言い出した

とも言っていましたかね


脅されて急かされて責められて

話し合いに応じただけ

離婚に応じたわけではありません


どこに相談に行っても

自責的思考だった私を

夫だけが今も他責的思考だと思っています



モラハラ夫の常套句

チェックリスト


まだ浮気を認めていないし

うちは夫から離婚切り出してきているので

当てはまるのは1つだけど


認めたらほぼ全部言いそうだな~真顔



探偵社に相談を始めた頃かな‥

モラハラについても色々と調べ始めた頃

当てはまらないところがあると

うちはやっぱり違うかな‥

私が悪いのかな‥と思っていました


モラ夫にも色々とタイプがあるので

全て当てはまるとは限らないんですよねあせる



それと夫の浮気を調べている時に

振り返ると私は

モラハラや夫源病の記事を

いくつか保存していたりしていましたあせる


浮気が頻繁になってきたであろう時期


とにかく体調が優れなかったのと

夫の態度が

更に悪くなっていった時だったので


体調不良は夫のせいでは!?

自分でも気付き始めていたはずなのに‥


それなら尚更

早いとこ離婚してくれ!!

と言われそうですが‥



こういったブログを

夫にも読んでもらいたいです


いや

読んだぐらいでは響かないかな‥


何を言っているか意味がわかりません

とか言いそう叫び


夫が頭あがらないような

男性何人かで伝えると

黙って何も言わなくなりそうだけど


外ではイイ顔、特に仕事では‥

そのストレスなんかで

私のような相手(被害者)がいないと

やっていけないのではないかと

思っています


それと育ってきた環境‥



夫は同じ過ちを繰り返しながら

まだやっぱり気付いていない


離婚したら

私の代わりに誰かがまた

犠牲になるだろうと思っています