【LEGO】ショップ公式オンラインストア


時系列で書けていないので

簡単にこれまでをまとめておきますメモ 


なお

プロフィールにも書いていますが

多少フィクションを含みます🙇

・約1年前、結婚20年を迎える頃

    夫から離婚を切り出された

・理由は私の性格や家事に対する不満

・その3ヶ月後くらいに夫の不倫発覚

    不特定多数で、頻繁になったのは

    離婚を切り出してくる1~2年前

    からだが、結婚した時から浮気は

    あったであろうと思われる

・夫は離婚調停も申し立てていたが、

    離婚不成立で終了

・離婚を切り出されてからは

    家庭内別居状態

・夫には浪費癖もある

今後のことについて

振り出しに戻った感じがしているので

自分の気持ちを整理してみたいと思います鉛筆



離婚に踏み切れない理由


⒈ 経済的不安

ずっと専業主婦できた私としては

やっぱり一番はコレ

・正社員で働けても定年が見えている年齢

・体調に不安が大きく正社員で勤まるか

    正社員でも老後の生活費や子どもの

    学費まではムリ

・現金だけではなく保険などの問題

・病気等で働けなくなったら終わり

    子どもに迷惑かけたくない

     右差し 健康でバリバリ働けて

            夫からもしっかり貰えたら解決!?

            交渉次第!?


⒉ 現在の家に住み続けたい

子どもの一番の希望

・子どもにはイジメ・不登校歴があり

    壮絶な思いをしながらも 立ち直れたのは

    家・自分の部屋という

    唯一安心できる場所があったからこそ

    気が済むまで居させてやりたい

    本人的には、最低でもあと5~6年は

    家にいる

    その後は自分で買い取る!!

    な~んて言っていますがニヤニヤ

・私も家はやっぱり快適

    ただ、買物や通勤には不便

・夫は離婚切り出してきた時から

    家を売ると言っている

    離婚してからも子どもと私が

    家に住み続ける方法が見つからない

・住むところがなければ

   ⒈ の経済的不安も更に大きくなる

      右差し子どもと私が住み続けることに

            夫が納得してくれるかどうか

            銀行(ローン)などの承諾も必要

            ムリなら子どもを説得

            夫から家賃分負担してもらう等

            やはり交渉次第!?


⒊ 夫1人ラクになることが目に見えている

夫は浮気をしているから忙しいだけ

基本こんな感じ

・週休2日、有給も長期休暇もしっかりある

・ほぼ定時であがれる、在宅勤務もあり

・高収入、保険・貯蓄等福利厚生も充実

・車あり

なのに夫が出してきた条件は

・親権は私、子どもとは住みたくない

・養育費は払う、学費は私にも養育する

    義務があるなど言っていた

   (のちに相談には応じると言ってきたが

    アテにならない)

・家は売る、ローン返済にあてるのみ

・当たり前の財産分与、退職金分割、

    年金分割などには応じるが、最低限のみ

    それ以上払うつもりはない

    など

次の⒋と同じく感情的になっても

仕方ないのはわかっています

世の中もっとひどく

全く払わない人がたくさんいる事も

私がいくら貰うかより夫が痛くも痒くもなく

のうのうと生きていく事が

まだ許せずにいます

    右差しやはりここも交渉次第!?

          夫が苦しいと思うくらいの条件に

          できるかどうか


⒋ 夫が離婚したがっている

・夫は浮気を認めず全く反省していない

    自分はあくまでも被害者だと

    モラハラももちろん自覚なし

・長年夫婦生活してきて

    もちろん私にも悪いところは

    たくさんあると思っているけど

    夫は私を責め続けるばかり

・私は浮気を責めるつもりはないけど

    許したくはない

・離婚したがっている夫に応じることは

    夫の思うツボ

・ただ、別居していないし長引くほど

    精神的にかなり苦しい、恐怖も感じる

     右差し夫は長くても半年以内で離婚する、

           できると思っていたようで

           イライラMax爆弾

           なのでもう十分!?


⒌ 夫に対して愛情はないが情はある

・私が夫と一緒にいて

    現状何ができるわけでもない

    むしろ逆効果かもしれない

・でも、こんな人野放しにしていいのか?

    何より将来子どもに大迷惑かけるのでは?

    右差し今の状況だと離婚してもしなくても

          一緒なのかなぁ!?

 

⒍ さみしい

・やっぱり1人はさみしい

・子どもはいずれ自立する

    男の子だし既に一緒に出掛けたりもない

・周りはみんな家庭持ち

    かと言って今の夫といても孤独感は同じ

     右差し常に誰かといたいわけでもないし

           元々は旅行でも飲食店でも1人で平気

           結婚して家族での行動が

           当たり前になるとさみしく感じるけど

           最初だけなのかなぁ!?

           高齢の1人暮らしに不安はつきもの

           ですよね



心配なこと


⒈ 夫の浪費 

1番はコレ!浮気より深刻!!

・離婚切り出されて数ヶ月には

    家計管理 私⇒夫に変更

・様々な支払い催促の通知がきている

・夫は1つのクレカだけでも約20万の請求が

    きていた

・夫はたくさんのクレカを持っている

・キャッシングや貯蓄の解約を

    しているのでは!?

私は今もうクレカや給与の明細も見れない

郵便物も開封できない

生活費は貰えているけど

こっちだけ少々の貯金をしても、、、

次の夏のボーナスを半分以上確保しないと

大きな出費があった時や

子どもの学費など払えない

       右差し 早いとこ離婚した方がいいのか!?

              通常は婚姻費用(生活費)を

              もらいながら離婚は引き延ばして…

              うちもそう言われてきたけど

              その間借金していたら?

              貯金なくなっていたら?

              浪費に関してアドバイス

              もらえたことがありませんショボーン

              なにか良い方法は

              ないものでしょうか…


⒉ 体調

・離婚を切り出される1~2年前から

    更年期!?夫源病!?で体調不良に

    悩まされてきた

・ようやくで整えてきたのにこの状況

    (離婚騒動)

・仕事するにあたって1番の不安は

    手指の痛みと強ばり

    原因もハッキリせず

    特に右手がひどい、手首も痛い

・不便なこと

    重い物を持つ、PC入力、ペンを握るなど

    家事では

    包丁握る、草むしり、蓋を開けるなど

    痛んだり、動きが悪くできない時がある

    長時間はとにかくムリ

    仕事にどれだけ影響するのか‥

・あと老眼や飛蚊症

    他は薬やサプリで何とかなりそう

     右差しストレスなのでは!?

           夫と離れたら治るのでは!?とか

           言われていますが

           本当にそうだったらいいけど

           とりあえず仕事で影響があるのか

           短期のパートからやっています



夫が訴訟おこしてくるまで

放っておいていいのでしょうか。。。


今は

私が何か言ったところで聞く耳もたない

ストレスになるから私も極力何も言わない


でもそろそろ子どもの進路

費用等の話もしなくては‥


夫の希望で

LINEでのやり取りばかりですけどね

話しかけようものなら

ムキームキームキームキームキー

でドッタンバッタンですからあせる



相談すればするほど

色々と言われることもありますが


私としては

わからない先のことばかり考えず

今できる事をやっていくしかないと


考えが甘いのもわかっていますが

自分の心と体を大切に

短期のパートから始めています



ここにきて

弁護士さんももう少しまわってみようかな


家裁の家事相談室も

行ってみようかな


夫の会社に

家族相談📞なんてのもあるんですが



とにかく夫の浪費に関して

どうにかしたい

もったいない💸💸💸



長くなってしまったので

離婚②~私の希望~

次回にします