こんにちは照れ

 

2月に入って久々にDIYをしましたよ。

 

ドライフラワーを作るための吊り下げ棚と

古い学習机の上段の本棚をリメイクしました。

 

 

まずはドライフラワー作り用の吊り下げ棚です。

古い押し入れすのこが余っていたので再利用しました。

 

材料は

*金網

*押し入れすのこ

*カーテンクリップ(花を下げる用)

 

カーテンクリップはもともと布を挟む仕様なので

花をしっかり挟んでくれるので便利です。

 

すのこを白く塗り、金網を張ったいきます。

 

花を挟んだカーテンクリップを、

この金網に掛ける仕組みです。

 

手前の束はすでにドライ済み。

エアコン側の花は、まだドライ中なので

少量ずつクリップで止めて乾かしてます。

 

エアコンの風を直接当たるようにして

花が新鮮なうちにドライにします。

 

 

次に、

学習机の上部についていた書棚

白いペンキで塗り、シャビーシックなイメージで仕上げました。

(古い3段BOXを下に置いて高さを出してます)


 

 

ガラス面もペンキで塗りました。

 

棚板や棚の中も塗るのに一苦労でしたが、

なんとか仕上がりました。

 

押し入れすのこ・学習机の本棚に新たな人生(?)

これからも活躍してもらいます爆笑

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます( *´艸`)

連載シリーズ記事

【すべてはラベンダーから始まった】

【その1】~【その6終】のシリーズで20年前、ラベンダーの一束から始まり、転職・失望・目覚めなど

ちょっと赤裸々で恥ずかしいのですがあせる今悩んでいる人の何か役に立てれば幸いです。

◆その他の記事はコチラ◆