「学び合う」 ということ | 総合進学塾ABELのブログ

総合進学塾ABELのブログ

和歌山市内に位置する総合進学塾ABEL(アーベル)の公式ブログ。

元学校の先生だから分かる、成績や通知簿のつけ方!
有名塾出身の講師だから出来る、高効率の記憶定着や楽しい授業!

公式ホームページ : http://www.abel-science.jp



総合進学塾ABELのブログ


数学の授業風景です!


わざと、解き方が間違っている問題をやってもらいました。


「自分ならこう答える」という考え方で、間違いを正す。


それだけではなく、次は、「最初、間違ってたのは、~~がいけなかったからで、そこを私はこう直しました」


と、クラスメイトに「説明」する練習。


そこまで考えると、説明している瞬間はひとりの「先生」になるのです!


考え方もそれぞれ、友達の説明を聞いて、新しい良さも気付けたと思います。


2人とも、それぞれの話し方と工夫で、本当に上手に発表出来てました(^-^)すばらしい。



僕は見ていてほんまに嬉しかった!



二人とも、学校の授業でも活躍するんやで!!!


全力で応援します!