きのうは娘の高校最後の体育祭。
朝、何の種目に出るのか聞いたら、ほとんど全ての種目に出ると言う。
そんなわけで、午前の部、午後の部、どちらも見ることに。
アストラムラインに乗るか自転車か迷って自転車をチョイス。
駅までチャリ→アストラム→駅から高校まで歩きコースより、チャリで高校の駐輪場→歩きコースの方が、電車の時間を気にしなくて良い分トータル時間が短くなるかなと。
8:30頃に家を出て、スーパーで予備の水を調達して、コンビニでトイレ借りて、駐輪場から歩いても9時ちょっと過ぎに到着したので、藤棚の下に荷物を置いても一種目目から見ることが出来た。
2年前から1人で藤棚の下のテーブルに陣取るのがお決まりコース。
休憩用に食堂も解放されてるから、そっちの方が断然涼しいはずなんだけどね。
きのうはあとから4人グループのお母様方と相席になるも、隅っこの席で1人でサンドイッチとスコーンとアイスコーヒーでランチし、午後の部までかなり時間がかなりあったので読書までした。
昨年は友だちと出会ったから一緒に食べて楽しかったけど、一人は一人で気楽だしとくに淋しいこともないのは、わたしがオバチャンになったからだろうか![]()
2023年、2年生。
丸眼鏡時代。
2024年、3年生。
コンタクトレンズになった娘。
イベントの時は三つ編みが鉄板。
女子は8割〜9割が長袖着用の中、3年間半袖ハーフパンツ着用。
制服も夏でも半袖の女子はほぼ居ない中、半袖を貫き通していた。
大人しそうにに見えて意外に我が道を行くタイプ。
ただ、サマーベストは着るようになった![]()
今の3年生の学年カラーがブルーで、お揃いのスポーツシューズだったけど、今の2年生からシューズは自由になったみたいで(2年生の学年カラーはレッド)、1年生はネックラインが学年カラーのイエローで、身頃にはラインがないめちゃくちゃシンプルなデザインのものに変わってた。
旧タイプの方がデザインがカッコいいし、お揃いのシューズを履くなんて学生時代ならではだと思うので娘はラッキーだったかな。
毎年、友だちと一緒に写真撮らせて貰えたことにも感謝🙏
今年は名前だけは聞いてたけど、なんだかめちゃくちゃハイテンションなYちゃんもいて、娘が体育祭頑張ってることや、どの席から見たら良いかとかいろいろ教えてくれて嬉しかったし楽しかった![]()
![]()
小学生の頃から知ってる子もいて、女子の成長は目まぐるしいね〜✨✨
パン食い競争2年連続出場の娘(女子は誰もやりたがらない)、今年はパン取るのめちゃ早かった![]()
![]()
昨年はノリの良い硬式野球部の子たちが、パン食い競争のところが目の前だからか、オッオッオッオッ
ってめちゃ声援📣してくれてたんだけど、今年はなかったね〜と言うと、今年もめちゃくちゃ応援してくれてたのが聞こえたよ〜って言っていた。
今年は代打でクラス対抗リレーにも出た娘。
脚の遅い娘がまさかリレーに出ることがあるなんて、想像もしてなかったわ![]()
人生何が起こるかわからんね💦
クラスは男子の割合が多くて女子は10人いないので、娘は休んだ子の代打で出場。
娘の前後に走った男子がすごく脚の速い子たちで、遅れをほぼほぼ取り戻して凄かった![]()
まぁ、娘がまた抜かれてしまったんだけど💦
親としては、娘も本当は走るの苦手で出たくないのが本心だろうに頑張っていたと思う。
わたしだったら、足を引っ張るのわかってるから絶対出たくない![]()
小学生のころ、ママ友に「公家走り(お上品にゆっくり走るって意味)」と言われた娘だけど、一生懸命走ってた。
自分の得意なことじゃないから本当はしたくないけど、誰もやりたがらなかったら自分が出る、娘はそんな感じで頑張ってんだな〜と。
今回は仲良しちゃんの代打だったのも有り、余計に自分がやらなきゃって責任感もあったんだろう。
娘のクラスは最初に転けてしまった子がいて、終わった後に泣いてるのが遠目にもわかったんだけど、一緒に走ったメンバーの男子が拍手して近寄ってて(後から娘に聞いたらナイスランって言ってくれていたらしい)、脚の速い子なら勝ちたい気持ちもあっただろうに、なんてイケメンな子たちなんや…とオバチャン感動してしまったわ![]()
そんなわけでチャリで帰る途中にミスドに寄って、頑張った娘へご褒美のミスド。
飲み物はわたしの![]()
美味しそうでつい買ってしまった。
なんかいろいろ織り交ぜ購入。
娘から夜はネギトロ丼とケンタッキーの希望が有り、晩ごはんはネギトロ丼のミニサイズとケンタッキーに決定。
わたしもラクしたいからちょうどいい![]()
期間限定のやらオリジナルやらポテトやら、ネットで予約注文。
高校から帰宅後、チャリでスーパーにネギトロ丼の具を買いに行き、ペットショップでむぎのペットシートと牧草も購入。
牧草を欲張ったので持ちきれないくらいの大荷物で、ヨロヨロなりながら帰った💦
海鮮丼の準備をしたあとは、むぎとおはぎのケージの掃除🧹🧼
そのあと、またチャリで予約したケンタッキーを受け取りに。
そうしたら夫が仕事でトラブルが有り、朝方まで帰れないから晩ごはんもいらないと連絡有り。
ネギトロ丼が嫌いな夫用に、ひらめ(カワハギだったか?肝付き)と太刀魚の刺身を買っていたけど、要らんかったな💦
***********************************
そんなわけで、今日も大量に残ったジャンクフードを消費します。(昼ごはん。朝は嫁にもろてマグケーキ食べた)
きのうはもうダラダラと一晩かけてジャンクフードを喰らうぞ
今日は体重増えても気にしないダイエット無視の祭りじゃ〜
と意気込んでいたのだが、むかしみたいに沢山は食べられず(とは言え普通の女性の倍量は食べてる
)、一度ご馳走様したら一晩中食べるのは無理だな…と悟る。
試しにポテト一本食べてみたけど、気持ち悪くなったので終了。
もう膨満感で苦しむのは嫌なのよ💦
一日中暑い中にいて、帰宅後も動き回っていたせいでクタクタで頭痛もしてたので、子どもたちを残してわたしだけ23時半に就寝![]()
![]()
きのうはけっこう食べたけど、自転車片道30分(平坦な道かと思いきや坂道けっこう有り)、朝昼軽め、夜は炭水化物はポテトのみ、炎天下で一日過ごして歩数7000歩だったせいか、今日の体重は前日より減っていた。(最低値ではない)
今日はどこにも出かけずにダラダラ過ごすぞ〜と思いつつ、大量の洗濯干して、ブログ書いたりしてるうちにもう夕方なことに驚く![]()
休みが終わる速さが尋常じゃない💦











