今日はズタボロピアノのあと、夫と一緒にいろいろ誕生日の準備。
俺も誕生日なんじゃけど俺も買い物行くん?って、それとこれとは別の話じゃろ?
買い物ついでにフードコートでたこ焼き。
わたしは九条ねぎマヨ 香るゆずポン。
というか、夫もわたしもショッピングモールのフードコートで食べるのが久しぶり過ぎて、あんなにしょっちゅう休日のたびにどこかしらかのショッピングモールにお出掛けしていたのに、子どもの成長と共にライフスタイルも変化して行くんだなぁ…と、若いお母さんと子どもを横目になんだかしんみりしてしまったわ…
今日は娘リクエストのステーキ肉🥩を買って、オマケのプレゼントにスタバのプリペイドカードを購入して(これは内緒🤫のプレゼントで、本人希望のプレゼントは既に注文済み)、いつものシャトレーゼでケーキ買って、大きな買い物は終了。
夫も一部出してくれたYO
夫にメッセージ書く?って聞いたら、そういうの苦手だから書かないってさ。(結局わたしが愛のメッセージを書いたわ)
スタバ大好き女子高生なので、きっと喜んでくれるはず❣️
帰宅してちょっとゆっくりしてごはんの準備に取り掛かるかなと思ってたんだけど、6000歩まであと2000歩くらいだったので、欲しいものがあるドラッグストアにでも行くか〜とそのままウォーキングがてら買い物へ🚶
そうしたら7000歩まであとちょっとだから、もう少しもう少し…としているうちに8000歩近くになったので、またあと少し…とやっているうちに、結局9000歩近くになった🙌←家にいる時はスマホ携帯してない時もあるし、帰宅してからも部屋をウロウロするからトータルで9000歩はいくはず。
帰宅した娘に、今日お友だちからおめでとうとか言われたん?って聞いてみたら、ホームルームか何かの時に先生が今日誕生日じゃんって言ったらしく、そうしたら野球部の子達が、皆でハッピーバースデートゥーユーを歌ってくれたんだって❣️
なんて素敵な青春エピソードよ✨✨←その場面、見てみたかったわぁ
娘は男子とフレンドリーに喋るタイプではないので、ノリで歌ってくれたにしろ何にしろ母はすごく嬉しい
きのうとある事で悩んでいた娘を見ていたからこそ、そんな粋なことをしてくれる全員にアメちゃん配ってまわりたいくらいだよ…
ティーンエイジャーは悩みもいろいろ多い年代だけど、時には試練もあり、時には人の優しさに触れることも有りで、いろんな事を乗り越えながら成長していくんよね。
母は見守るしか出来ないけど。←きのう深夜に姉子にいろいろ相談したけど、相談相手がいるのも有難いことです🙏
さて、今日は早めに晩ごはん準備すると言いながらもうこんな時間‼️
急がねば💨