今日は息子は職業体験で午前中に帰ってくるので、お弁当なし。

娘弁はおにぎり弁当。

シンプルの極み。

今日は朝から息子のせいでバッタバタネガティブ

今朝は8時に家を出て直接職業体験の場所に行くはずだった息子。

ジャージに着替えてたんだけど、それが娘のお下がりの古いタイプのジャージ。

体育祭や部活用に洗い替えの予備としてなら問題ないけど、職業体験に行くなら今現在学校で指定されてるジャージで行くのが当たり前やろっムキー

着替るように言ったのにこれで良いって言い張るので、学校に置きっぱなしなんやろ?って聞いたら案の定…。←もうこの辺りでわたしの怒りMAX💢


いつもより家を出る時間が遅いからって準備もギリギリだったので、寝癖も激しくついたままだし(いつもはもう知らんが、さすがに今日は頭を濡らして寝癖をとる手伝いをする)、時間はもう7時50分。

わたしが車で学校まで連れて行き、職員室で鍵をもらって(今日は三年生は全員職業体験なので教室が閉まってる)、ジャージを取ったら鍵を戻してすぐに車に戻って移動しながらジャージに着替えて(昭和のアイドルか)、職業体験の会社近くまで連れて行くので、間に合うところから歩いて行くことに。

今日仕事休みで良かったよ魂が抜ける


しかし、学校に行くのに信号もなく一番近い道が、朝は8時30分まで車の右折侵入が禁止で(左折は良いのかな?)、仕方ないのでぐるっと遠回りして別の道から行くしかないんだけど、そうなると右折が混む信号を2つ通過せねばならず、ものすごいタイムロスなんだよね💦

朝夕は直進車がめちゃくちゃ多くて、絶対に青信号中は右折出来ないのに時差式信号じゃないところが1箇所有り、もうそこで何回青信号になったら渡れるん?って絶望感よ…ネガティブ


でも、こういう時に焦ると事故するので、平常心を保ちながら運転に集中。

免許更新の講習の長さに、ゴールド免許奪還しようと交通ルール順守を心に違ったばかりなので、他の車が無視しても横断歩道で人がいたら絶対ストップするし、歩行者が渡り切るまで発進しない、で、更に時間が…。

結果、ほんとギリギリ10分前くらいに会社の近くに着いて、一緒に体験する子たちと合流してた(約束していたわけではない)から良かった魂が抜ける

もう帰りは脱力してグッタリよ…ネガティブ


アホ息子め〜ムキー‼️

勉強が出来ないのは仕方ないとしても(完全な努力不足もあるけど、もう本人の責任と諦めの境地よ)、身だしなみとか最低限のルールくらいは自分できちんとしろ‼️と言いたい。

というか言ってるのに全く治らない。

痛い目にあっても全く学習しないでさらに酷い事をやらかす、それが息子。←小さい頃からそうだったわ

そこが娘と違うところなんだよねぇ…。

もうこの手の説教をし続けて早幾年よ。


きのうは一万歩以上歩いたから今日はのんびりする予定ではあったけど、朝からぐったりきたのでもう絶対に動かない!と決めたのだった。

もう今から横たわります…ふとん1