おは木曜日。

飽きもせず、いつもの朝ごはん。

今日は偶然、娘夏休み、息子部活なし、夫夜勤で日勤なし、わたしパート休みで、朝ゆっくり寝られる日だった〜ニコニコ飛び出すハート

お昼からは娘の皮膚科に行って、帰りに息子希望のマクドナルドを買って帰る。

親知らず抜いてから、娘の体重が減っているのはあまりよろしくないが(すぐに戻るだろうが)、脂っこいものやお菓子を食べてないせいか、お肌の調子が良さそうなんである。

やっぱり薬だけじゃなく、食べる物って重要なんだな〜。←とか言いつつマックを買うアタイ


****************************
今日は予定していた洋服の断捨離しました。
わたしは一階の子ども部屋にシーズンの服、2階にオブシーズンの服をしまってるのだが、今日は一階にある部屋の服は全出しして、いるいらないに分けてどんどん捨てて行く。
2階はオフシーズンのものが多いので、その季節になってからの方がわかりやすいかなと、今サッといらないと判断出来るものだけをちょいちょいと選んで捨て。
似たような服が出てくる出てくる…。
そしてヒートテックを間違って全捨てしちまったぜ。

子どもの服は、娘には自分で選ばせ(この人、いるいらないの判断めちゃ早い)、息子の分はわたしがサイズアウトしたものやきったな〜💦なものを選別し、衣装ケース一個分(3段)なくなりました。
ダンスをやめると決めたので、いつか使うかも…と汚れても捨てられなかった先生デザインのTシャツや、過去の衣装を捨てられたのも大きかった💦(先生、ごめんなさい〜🙏綺麗なのはとってあります!)

息子はアトピーの具合によっては掻きむしって血だらけになるので、白地や色の薄い服は気付いたら漂白するけど追いつかない驚き
なので赤や黒や紺色あたりが目立たなくて良いんだよね。

押し入れの下段は使ってないと湿気がすごいので、もう全部なくしてガラガラにしたい。
今日だけで、45リットルゴミ袋8袋分出た😓
でも、時間的にはあっという間で、3時間もかかってない。←途中、帰宅した綺麗好き夫が参戦してあれも捨てろこれも捨てろとなったので長引いた💦
わたしはゴミの日に合わせて一気にやりたい派だから、今日は資源ゴミだけと決めていたのに、夫は今やっといたら捨てるだけだからいいじゃん〜と、子どもたちの要らなくなったその他プラ製品の分別までやらされたネガティブ
次は自分と子どものいらなくなったバッグ類、おもちゃなんかを捨てなくては。
秋冬になったら、シーズンの服をまた断捨離します。
久しぶりにやることやったけど、まだまだカオスになってる部分があちこちにある…。← 一見きちんと収納されていて、見えない部分がオソロシイのよね真顔
この本を読んでモチベーションをあげようとしたが、一年3セットまでは無理やったわ。
バリエーション的には、3パターンくらいしかないけど。笑
まー、スッキリしました。