おはようございます!

東京都議会議員(品川区選出)の

あべ祐美子です。

 

品川区荏原保健センターが

改築のために7月18日に移転し、

産後ケア室も8月1日にオープンするとのことで

品川区議会の、ひがしゆき区議、吉田ゆみこ区議とともに

視察に行ってきました。

 

 

移転先は、西五反田6-6-6、

旧第一日野小跡地です。

同じ敷地に「保健センター」と「健康センター」があり

入口が別々なので、ご注意を。

 
 
外観はいかにもプレハブ造りですが、
建物内は明るくてきれいです。
早速、ご案内しますね。
 
 
産後ケア室にはお母さん用のベッド、ベビーベッド、
授乳用のソファ、バランスボールなどが置かれています。
下の写真ではちょっとガランとしていますが、
オープンまでにはもう少し家具が入る予定だそうです。
 
 
沐浴指導などができるキッチンスペース。
隣の交流室を挟んで、トイレもあります。
 
 

産後ケアの利用は完全予約制。

対象は、品川区に住民票がある利用時点で生後4ヶ月未満の母子。

運営を東京医療保健大学に委託し、

助産師さんが授乳や育児、産後の心身の相談などに応じてくれます。

 

朝9時半~12時または13時半~16時までの2時間半で、

利用料金は1000円(減免あり)。飲食持ち込み可。

利用予定日の前月1日以降電話で申し込み、

その後郵送されてくる申し込み票に

記入して返送(DXはどこへ…)するそうです。

 

古い保健センター内より、お部屋は快適そう。

ただし、利用時間が2時間半では

「指導」はできても「休息」にはなりにくい。

3ヶ月以下の赤ちゃんを連れてくるには

準備もいろいろあるし移動の時間やコストも大変だし、

食事も出ないのに12時前に部屋を出るとなると、

うむむ。これは「ケア」といえるのかな…

 

ここはぜひ、お母さんたちの声も聞きながら

仕組みをブラッシュアップしてほしいですね。

 

品川区の産後ケアには、

クローバー訪問型(助産師さんが利用者宅に訪問、指導)と

クローバー日帰り型(荏原保健センター)

クローバー宿泊型(区内指定病院など、2泊3日まで。1泊1万円)

があります。

 

 

 

 

 

保健センターの内部は?

 

せっかくなので、荏原保健センターの内部も

見てみましょう。

 

こちらが2階の受付。(エレベーターあり)

 

 
受付前の待合スペース。結構広いです。
最近はパパも一緒に検診にくるご家庭も多いそうですニコ
 
 
子ども室。行動観察なども行います。
 
 
歯科検診室。
 
 
最後に、みんなで1枚。
左から、吉田区議、ひがし区議、私です。
 
 

新しい施設の雰囲気が伝わったらうれしいですニコ

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご意見、ご感想はブログのコメント欄、またはFBページInstagramまでお寄せください。
 

 

こんばんは。

東京都議会議員(品川区選出)の

あべ祐美子です。

 

日本初のキャリアコンサルタント、

上田晶美さん(株式会社 ハナマルキャリア総合研究所の代表取締役)の

22冊目の著書『女子が一生食べていける仕事選び』の出版イベントへ。

 


上田さんは男女雇用機会均等法のない時代に就職。

結婚・出産でキャリア断絶の危機に

直面したのを逆手にとって、

キャリアコンサルタントという仕事を

作り出してしまった

あっぱれなお姉さま。

明るくパワフルで愛情深く

気さくでしなやか🍎

 

 

出版イベントには多彩な分野から

仲間たちが集まって、

朝から夜までトーク企画が目白押し。

私も昼間の上田さん×光畑由佳さん

(授乳服のモーハウスの創業社長)の

対談に飛び入り参加、

子連れ出勤などなど一緒に

おしゃべりさせていただきましたニコ

 

写真の後列中央に写っているのは、

次の枠でトークをされた

毎日新聞の小国記者。

学生時代のバックパック旅、

新聞社での仕事と出産、

キャリアの中断と葛藤など

いろいろ重なるところがあって、

ぐっと心に刺さりました。

ほかにも素敵な出会いがたくさんあって、感謝ですラブ

 

さて、上田さんの新著、

「女子が一生食べていける仕事選び」。

女性のキャリア継続にはまだまだ

トラップの多いこの国で、

いかに生き抜くか。

 

振り返れば、私が最初に就いた

新聞記者の仕事は、

女性がつつがなく働き続ける

という意味では難易度が高かったけど、やっぱり好きな仕事でした。

 

その後海外で働いたり

別の新聞社に再就職したり

ハローワークでアルバイト探したり

派遣でスーパーのチラシ校正をしたり、

行政書士事務所を立ち上げたり、

しぶとく仕事に食らいついたなあ。

 

「会社は辞めてもいいけど、仕事は辞めないで」という上田さんのメッセージ、強く共感しました。

 

詳しくは本を読んでね♪

草思社、1540円。8月1日刊行予定。

 

紀伊国屋書店⇒

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご意見、ご感想はブログのコメント欄、またはFBページInstagramまでお寄せください。
 

 

こんばんは。

東京都議会議員(品川区選出)の

あべ祐美子です。

 

品川で性教育を考える会の第1回企画

「女性の身体と心」が先週、五反田で開かれ、

参加してきました。

 

 

講師は、産業医、産婦人科医、医療ジャーナリスト等々

マルチに活躍されている、平野翔大先生キラキラ

なぜ女性の身体について知ることが

職場において大切なのか、という視点から

お話していただきました。

 
 

月経や月経前症候群、更年期障害、不妊治療…

 

特に印象に残ったのは、

 
 

さまざまな不調によって、職場に出勤できない

「アブセンティズム」だけでなく、

出勤していてもパフォーマンスが上がらない

「プレゼンティズム」にも注目する必要があるということ。

そして健康に関する知識を持つことで
症状の一定のコントロールが期待できること。

 

本人だけでなく、職場のマネジメントにとっても大切ですね。

その他、さまざまな学びをいただき、ありがとうございました❗

 
 
東京医療保健大学の渡會先生とも再会できて2ショット❣️
 
 

企画してくださった三浦先生、会場をご提供くださった池田先生、

交流会でお目にかかった多彩なみなさま、

ありがとうございましたにっこり

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご意見、ご感想はブログのコメント欄、またはFBページInstagramまでお寄せください。