こんばんは

東京都議会議員(品川区選出)の

あべ祐美子です。

 

都議会第3回定例会は、本日が最終日でした。

 

今回、都議会立憲民主党では

「東京都立高等学校入学者選抜方法条例案」を提案しました。

 

都教委が進める英語スピーキングテスト(ESAT-J)は

中学校英語の到達度テストとして使うのならまだしも

公平性が厳格に要求される高校入試に使うことは

あまりにも問題が大きいということで

私たちは反対を続けてきました。

これを実質的に止める手段として今回

提出したのが、この条例案です。

 

テストをめぐる問題は多岐に渡りますが

特に、私立中学出身や他県からの転入を含めた

不受験者への「他者の平均点からの類推」による

点数は合理的根拠がなく

受験者・不受験者の間で逆転現象を生む可能性があります。

また、前後入れ替え制で同じ問題を使うなど

オペレーション上の課題もあります。

他にも、民間事業者への個人情報提出の強制、

家庭の経済力に左右される不公平さ等々が

クリアされないままに

テスト結果を無理やり都立高校入試に使うことが

誰にとっての得策であるのか

理解に苦しみます。

 

採決は数年ぶりに、記名採決で行われました。

全議員に、各自の氏名を書いた

白と青のプラスチックの小板が配られ

賛成なら白、反対なら青を投じるものです。

私たち1期生にとっては、初めての経験です。

 

 

結果は、反対多数で否決されましたが

反対した会派も含め、議連が立ち上がるなど、

ESAT-Jへの疑問の声は着実に広がっています。

また、会派では条例案に反対した都民ファーストの会からも

3人の議員が賛成票を投じてくれました。

ただし、3人は直ちに会派から除名に。

自らの信念に従った3人の方々には

心から敬意を表したいと思います。

 

またこの日は、

6000億円余の補正予算案を含む

知事提出の全議案に賛成。

都議会として可決しました。

 

第3回定例会は波乱のうちに終了。

10~11月は決算特別委員会

12月は第4回定例会と続きます。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご意見、ご感想はブログのコメント欄、またはFBページInstagramまでお寄せください。