こんばんは

東京都議会議員(品川区選出)の

阿部祐美子です。

 

コロナの感染拡大が続く中で

品川区でも夏休みが終わろうとしています。

心配ですよね…。

 

東京都のコロナモニタリング会議の資料でも

学校や職場関係の集団感染が

7月末以降は減少しているのが分かります。

学校再開後がちょっと怖いです。

ただし、リスクは

通学だけではありません。

経路不明の方がはるかに多いのです。

子どもや親の

家庭内外での過ごし方も視野に入れて

それぞれの家庭にとっての最善策を

選択できることが大切。


ウレタンマスクではなく

不織布マスクを着けるとか

基本的な部分はみんなで

守った上での選択ですね。


国の基準、区の方針

 

文科省は昨日、学級閉鎖や

学校閉鎖の基準を示しました。

(↑表は、8月27日付日経新聞デジタル版 より)

 

なかなか厳しい基準です。

現状だと、かなりな学級閉鎖が

続出するのではないでしょうか。

 

都内自治体でも、夏休みの延長などを

打ち出した区もありますが、

品川区では新たな方針は出ていません。

多様な考えを持つ家庭に対して

方針を決めることは

難しい作業でしょうが

一日でも早く示すことが

安心と信頼に繋がると思います。

 

今のところ、

・休校にするとすまいるスクールが密になりかえってリスク増大

・子どもの遊びや精神的なケアの場の確保

・給食による食の確保が必要な子どももいる

 

などの観点から、

一律の休校などは考えていないようです。

また、学級閉鎖などの場合は

タブレット端末を活用して、

分散登校やオンライン学習を

進めるという考えです。

 

品川区のタブレット端末はLTE回線付で、

自宅にWi-Fi環境がなくても

ハード面では利用可能になっています。

また、感染への不安等から登校を控える場合も、

欠席扱いにはしない運用を

これまで通り続けるとのことでした。

 

とはいえ、周辺情報だけでは

保護者の方々には不十分ですよね。

週明けには区から何らかの

アナウンスを出してほしいと

期待しています。

 

都立学校では

 

一方、都教育庁もまだ

夏休み明けの対応について

明確なメッセージを出していません。

都議会立憲民主党として週明けにも、

都立学校の感染防止策などについて、

都に対して要望を提出する準備を進めています。

 

さまざまな立場の方からのご意見をお寄せください!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご意見、ご感想はこのブログのコメント欄、またはFBページInstagramまでお寄せください。