おはようございます。

品川区議/都議選予定候補の

あべ祐美子です!
 

昨日は品川区議会臨時会。

11億8800万円の補正予算を可決。

議長選挙などおこなわれました。



補正予算のうち、金額が大きいのは

産業経済費のうち

キャッシュレスポイント還元事業の

5億2700万円。

キャッシュレスで買い物をしたら

30%ポイント還元するという事業で

必要な金額の75%は東京都が

出してくれます。

 

次に大きいのは

子育て世帯生活支援特別給付金の

2億6300万円。

これは国が全額出してくれます。

ひとり親家庭に限らず

経済的に厳しい子育て家庭に

子ども1人当たり5万円を

 

その他、

商店街でのプレミアム商品券発行や

保育園の感染症対策、

高齢者・障害者施設職員のPCR検査費

マイナンバーカードの取得促進等々。

 

一方今回の補正予算を

収入の面からみると、

東京都の支出金が

約5億円と半分近くを占め、

国庫支出金は3億5800万円。

区のお財布からは

約3億2600万円となっています。

 

逆に言えば、

区がどんな事業を展開するかは、実は

国や東京都がどんな予算メニューを

作るかに、かなりの部分

決定づけられているわけですね。

 

個々の事業については

明日以降、詳しく書いていきます。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご意見、ご感想はブログのコメント欄、またはFBページInstagramまでお寄せください。

 

「いいね!」も押していただけると励みになりますラブラブ
 

<