本年度の区立学校の改築工事・計画についての

まとめの2回目です。

 

先日の区議会文教委員会で報告されたのは、

芳水小、城南小・城南幼、後地小、鮫浜小、浜川小・幼、第四日野小、

浜川中の7校+2園。

このほか、源氏前小学校城南第二小学校、鈴ヶ森小学校も予算化されています。

 

 

区立浜川小学校・浜川幼稚園の改築計画

 

このうち今回は、今夏から校舎の工事が始まる

浜川小学校・浜川幼稚園の

改築についてお伝えします。

 

まずは完成イメージ↓

 

 

敷地7775㎡の南側に5階建ての新校舎を建設。

浜川公園に隣接する立地を生かして、

「浜川スクールパーク」づくりを進めます。

新園舎はプールのあった東側で、

長方形の園庭を確保する計画です。

 

1階平面図です(左側は浜川公園)。

 

 

新校舎1階は職員室や給食室、多目的ホール、

特別支援の固定級4室と通級1室などを配置。

2~4階は、30学級分の教室と特別教室、

第1体育館、メディアセンターなど。
5階は特別教室とプールです。

 

プールは開閉式の屋根と可動床を備え、

プールとして使わないときには、

屋内運動施設として活用できます。

狭い敷地でも運動の場が最大限確保できるよう

随所に工夫が施されています。

 

幼稚園舎の1階は、保育室と遊戯室など。

2、3階は渡り廊下で小学校とつながり、

2階に多目的教室とすまいるスクール、

3階は第2体育館になっています。

 

海抜が低いため、水害に備えて

避難所にもなる体育館を

高い位置に配置しています。

 

工事スケジュール

 

今夏から、プール跡への幼稚園舎が始まり、

来年夏に幼稚園が引っ越し。

その後、旧園舎と既存体育館、

校舎の一部を取り壊し、

令和4年度から2年間かけて新校舎を建設して

5年度末には新校舎が使える見込みです。

その後、校舎解体と運動場整備などをおこない、

7年度夏ごろに完了の見込みです。

 

 

 

 

子どもたちの、素敵な学びの場となりますように!