旧東海道に面した

区立城南小学校改築の

現場見学会に参加してきました。

 

 

品川区建設防災協議会の方々が毎年、

議員対象に開催してくださっています。

今回は、台風15号の現場警戒の直後で

さぞお疲れだったと思います。

夜中の警戒、ありがとうございました。

 

まずは現場近くの事務所で概要説明。

 

 

旧東海道は江戸時代には東京湾の波打ち際。

シルトと呼ばれる軟弱地盤での工事です。

さらに、敷地の間口が狭く、奥が長いので、

搬入にも制限が大きく、なかなかの難工事とのこと。

来年春の竣工に向けて、急ピッチで工事が進んでいます。

 

こちらが工事現場。入り口のわきから、

細長い校舎が延びています。手前が幼稚園部分、

奥が小学校です。

 

中に入ります。

もちろん、ヘルメット&マスク&軍手着用。

↓こんな感じ。アヤシイ…?

 

小学校部分の床に空いた四角い穴から、地下の様子が見えます。

地下13メートル、ここに体育館ができます。

体育館は災害時の避難所にもなるので、

軟弱地盤を支えるために、通常より多くの鉄骨が入っているそうです。

 

3階の校舎の窓からは、高架を走る京急が目の前に見えます。

屋上まで上がるとプールがあります。

台風に備えて、さまざまな道具がロープで縛られたり、

逆にネットは紐を外して風圧を逃がしたりしたそうです。

結果的に被害はありませんでしたが、

現場の方々のご苦労が伝わってきます。

 

再び現場事務所に戻って質疑応答。

発注の手順や工期のことなど。

区議会での質問ネタの候補の一つになるかも。

 

来夏のオリンピック・パラリンピック時期の工事は、

東京都から自粛を求められているので、

解体工事が夏休み中にできず、工期に影響が及ぶかもしれません。

 

難しい条件下での工事に、

多くの方々の努力と知恵が詰まっていると実感。

改築された校舎が、多くの子どもたちに愛され大切にされますように。