浴槽を洗わなくちゃいけないのだけど、その前に一服して、コーヒーを飲んでいます。最近はYahoo!ポータルサイトでもひき逃げのニュースが多いです。 きのうも東村山市で80代の女性が乗用車に2キロも引きずられて亡くなりました。 1ヵ月ほど前にうちの近くでも、タクシーが2キロ引きずったという事件がありました。ともあれ轢き逃げは起こっちゃったからしかたがないではいけない。これは倫理を激しく逸脱した外道の行為だからです。すぐ救護に向かえば命は助かったかもしれないのに。 

 

思うんですが、こういう時に都知事は出てきませんかね?都知事は現場に出向いて声明を出すべきです。 諸外国ではこういう場合、すぐ知事とかの為政者が出てきますよ。

 

たしかに人間は予想外の事態に直面して体が動かなくなる・ その場から逃亡したくなることはある。思うんですが自動車教習の過程で人をはねてしまった場合にどう救護するか、布の人形などを使って実習できないでしょうかね。 もしくは免許更新の時でもよい。 そういうものがあれば追加料金を払っても進んで受けてみようという意識の高い人もいるのではないか?