game10:浅瀬の恩恵 | Children of YOSHINO

Children of YOSHINO

徳島でルアーフィッシングを楽しんでいます♪よろしくお願いしますm(_ _)m

昨夜はトヨイチ氏と久しぶりのセッション釣行。
メバルを釣りたいとのことで、メバル探しからスタート。

一カ所目はお互いダメだろうと予測していたエリアにあえて入る。

いきなり釣果を狙うのではなく冬の釣りはリズム作りが凄く大切だ。2人でプラグをマキマキしながら水辺に身体を馴染ませる。

次はトヨイチ氏の提案で新規開拓。駐車スペースを見つけ、歩いて水辺を見て回る。

ここでは竿を出さず一端空き地に車を止めて作戦会議。

僕の提案とトヨイチ氏の提案。まずはトヨイチ作戦から試してみる・・

かなり潮位の下がった某エリア。シンペン巻いたら一発で食ってきた。
160208_2345~01.jpg

その後すぐにトヨイチ連発!僕が1匹釣る間に4~5本は抜いている。トヨイチはリズムを掴むと手に負えない(^^;)

トヨイチのお持ち帰り分が確保出来たのでメバルは終了し、延長戦はシーバスへ!

160209_0333~01.jpg
インサイドのシャローをうろついていた魚がたまたま掛かってくれた。有り難い!

実はトヨイチも、僕との待ち合わせ時間前にシーバスを抜いて来てたとの事。その時もやはり浅瀬で勝負したみたい。

シャローを意識した展開は良い結果が出やすい。今年は特に助けられてる気がする。

寒かったけど良いセッション釣行になりました(^_^)v

次回は南方遠征かな?