1割のままでした(^.^) | おかやんのブログ 〜今日も笑顔で〜
10/1より
後期高齢者医療の負担割合が
見直されるよ~!と書いたブログ
↓↓↓
2022.7.8
そして今日
その『新割合』が書かれた
保険証が届き
義母
1割のままでした🤗
2割負担になっているだろうと
思っていたので
ε-(´∀`*)ホッ
義母は結構な額の年金を
貰ってはいますが
それは義父の遺族年金も
合わさっての額
義母自体は基礎年金のみの受給で
今は住民税非課税世帯です
封書内お知らせに書いてありました
*住民税非課税世帯は1割
*年金収入額には遺族や障害年金は
含まれない って。
これならドキドキしなくても
1割のままでしたね😅😅
今回の見直しでは
被保険者全体の20%が
1割→2割に変わるらしいのです
でも、負担を抑える
配慮措置があるそうですよ
↓↓
これは医療機関の事務泣かせの
移行措置ですね

ややこしいし、細かすぎ〜
私が後期高齢者になった頃には
全員2割か3割に
ヒェ~〜!!

