こんにちは
腕を圧迫、解放後に
どれだけ動脈が拡がるかを超音波で
みる『FMD 』検査
動脈硬化の状態を調べる事が出来る検査です
動脈硬化の芽が、出だしたばかりの
(まだプラークがこびりついてない状態)
早期の段階で検査によりキャッチ。
そこから生活習慣を改善したり服薬治療を
行って回復に導く。
この動脈硬化は
血管内皮機能の低下から
引き起こされると言われているのです。
血管内皮機能が低下していると
拡がりが悪くなる。
拡がりが良い(FMD 値が大きい)
ほど健康でイキイキした血管ということ
みたいです。
この検査を今年も受けてきました。
昨年 3/31に初回検査時
↓↓↓
今回の結果は
FMD 5.8%→5.2%に

昨年より
少し下がってはいましたが
先生からこの位なら問題はないし
気にしなくても良い。
の言葉に安堵しつつも
食事や間食等に気をつける
定期的に運動もする
これを怠けてたら
直ぐに下がっちゃいそうです
こちらの内科は
昨年から通い始めたクリニック🏥
いつものウォークコースの
途中にあるクリニックなので
歩いて向かう事にし
帰りも歩いたので往復60分
ウォークを兼ねていい運動に
なりました
その帰り道
『今日はスーパー猫の日』だね~😻
って話ながら歩いていたら
ネコちゃんに遭遇
飼い猫?それとも野良猫?
人間を見ても逃げないからきっと
飼い猫でしょうね😸😸
日向ぼっこしてました
かわいいお顔した猫ちゃん
気持ち良さそうね♡♡


