【TEAM Acid Black Cherryより】


10月に入り、すっかり秋も深まってきました!
気温もぐっと下がり、まもなく紅葉シーズン!なんて時期になるんじゃないでしょうか。
空気が澄んで、空が高い秋空が見られるようになってきましたね。
そんな中、我らがAcid Black Cherryは5日と7日の2日間、東京・国立代々木競技場第一体育館で「arena tour Lーエルー」を行いました。
本日は、前回の福岡に続き、東京公演も天候に恵まれたこの2日間の様子をお届けしたいと思います。

すっかり秋やな」なんて言いながら会場に到着したyasuさん。
到着すると、笑顔で迎えてくれたサポートメンバーの皆さんと楽しいトークをしながらのお食事。
「あ、それ美味かったで!」「マジで!? うん!うまい」「そうやろー!」なんて皆でワイワイしてとっても楽しそう。
食事が終わると、yasuさんはおもむろにギターを手にします。
楽屋ではいつも、サポートメンバーのみなさんが楽器を持ちながら話していることが多いんですが、
最近はyasuさんもギターを手にして、それを弾きながら過ごすことが増えているんです。
指弾きで優しい音を奏でたりして、それがまたいいBGMのように聴こえてくるんですよ!

そんなリラックスした時間のあとは、会場でのサウンドチェックへ向かいます。
久しぶりの国立代々木競技場第一体育館。
細かいところもきちんと確認していく中で出されている音は、会場の隅々まで突き刺さるように研ぎ澄まされていました。
こうして暴れる準備が出来上がって、身支度も整えたら、いざ1年4ヶ月ぶりの国立代々木競技場第一体育館公演のステージへ!


のっけから、TEAM ABCの皆様と共に激しく頭を振り、拳を突き上げる激しい幕開け。
一音一音がしっかりと聴こえ、その音が凄まじいグルーヴを生み出し、
その音に反応する皆様の動きとあいまって、代々木第一体育館はとてつもない風景を生み出していました。
TEAM ABCの皆様と一緒にライブをしている、そんな感覚がこの日も確実にありました。
皆様、本当にありがとうございました!めちゃくちゃカッコよかったです!!


そしてお待ちかねの、かれこれ2年ほど皆様と一緒に作り上げてきている「愛の質問」のコーナー。
国立代々木競技場第一体育館公演にも、全国の皆様からたくさんの質問をお送りいただきました!
初日のテーマは、「どん底から這い上がるためには、何が必要ですか?どん底に落ちた事とかってありますか?」。
ステージ上には、人生経験豊富な大人たちがいますからね、こういう人生相談も両手を広げてしっかり受け入れてくれますよね。
このテーマでは、数々の名言も飛び出しましたね。

「それをどん底だと思うな!」という淳士さんの一言から、
人間はどん底に落ちた時にこそ、その人の真価が問われると思ってる」というyasuさんの言葉、
そして、「プロになれるかどうかというよりも、目の前にあることを一つずつ頑張ってやっていくことに必死だった」っていうSHUSEさんや、
「わりと楽観的だから、どん底に落ちてても気付かないタイプ」というYUKIさんと、「絶対プロになれると思ってた」というHIROさん。
それぞれの言葉は違いますが、そこには信じる力や、前を向く強い気持ちがありました。
最後には、淳士さんの「死ぬまで生きよう」という言葉に、「今を生きる」ことの大切さも感じさせていただきました。


2日目のこのコーナーでは、「ネット調査で、彼女が集めていたらドン引きする物の2位は、ヴィジュアル系バンドのグッズだそうです!? ところで、ヴィジュアル系っどういうバンドを言うのかよく分かってないかも。ヴィジュアル系について教えてください」という質問をチョイス。
任しとけ!」とyasuさんのお言葉に、会場が大きく盛り上がりましたね。

そこからまずは、一般的に思われているヴィジュアル系の耽美なイメージでMCをしてみることに。

●×■…∞∀※±△◎§*∞いくぞー!」(←yasuさん風ヴィジュアル系っぽいMC)

これ、やっぱり文字だとなかなか伝わりづらいですが、HIROさんはすかさず「カッコいい!!俺、それ好き!」なんて言ってましたね。
それも確かにカッコいいんですが、yasuさんは“ゆっくりはっきり大きな声で”をモットーにインディーズ時代からMCをするようにしたんですって。
それは、観ていただいた方に少しでも印象に残るようにってこともあったようで、
“よく喋って、骸骨マイクで唄ってずっと頭振ってる”ってことを覚えて帰ってくれたらって思ってたんだそうですよ。

全国のバンドをやってる僕達に少しでいいので一言」なんていうトークテーマもTwitterにいただいておりましたが、こういう言葉も参考になったら素敵だなって思います。

この後もたくさんの話に花が咲き、、国立代々木競技場第一体育館公演の2日間、トークテーマはありつつも、完全に楽屋トークになってましたね。
でも、そもそも、こうやってたくさんの質問をもとに、楽屋みたいなトークをお届けしたい思いがあります。
時には、トークテーマから脱線することもありますが、それもすごく楽屋トークっぽいなって思ったりもしていまして、
yasuさんも、「よそ行きのMCじゃなくなってきてる。良いことだと捉えてます」なんて言っておりましたが、そんな雰囲気も皆様と楽しめたらって思っています。
皆様の笑顔がすごく輝いてるから、自然と楽屋みたいにリラックスするのもあるんでしょうね。
MCも含めて、皆様と共に作るABCライブ。本当に最高です!
次の公演でも、また質問を募集させていただきますので、気愛と質問を送ってくださいね!


久しぶりの会場でも、いつも通り激しくかつ大胆に暴れ倒した東京・国立代々木競技場第一体育館公演。
この国立代々木競技場第一体育館公演の2日間で、『Lーエルー』ちゃんはまた1つ、大きく大きく成長させていただくことができました!
東京・国立代々木競技場第一体育館公演2日間、ご来場いただいたTEAM ABCの皆様、ありがとうございました!
全国から気愛を送ってくださったTEAM ABCの皆様も、本当にありがとうございました!
皆様からの愛があるからこそ、ABCはライブができるって、そんな風に思っています!
次の公演も皆様からの「愛」、よろしくお願いします。


さて、次の「arena tour Lーエルー」は、これまたお久しぶりのステージとなりますね。
その舞台は、神奈川・横浜アリーナです!!
2010年の「Live Re:birth」以来なので、5年ぶりですね。
この「arena tour Lーエルー」の横浜アリーナでは、どんな景色が広がるのか、めちゃくちゃ楽しみです。
横浜アリーナ公演は29日なので、3週間ほど期間が空きますが、この3週間、皆様のお家でしっかりと『Lーエルー』を聴いて、予習・復習していただけたらと思います。

それでは10月29日、神奈川・横浜アリーナでお会いしましょう!


day1
<10月5日 国立代々木競技場第一体育館>

day2
<10月7日 国立代々木競技場第一体育館>



そして!
Janne Da Arcオフィシャルファンクラブ会員限定“livehouse tour Sーエスー”関東公演の日程が発表されましたね。
当落の結果が分かるまで落ち着かないかと思いますが、ワクワクしながら、楽しみにお待ちいただけたらと思います!

さらに!
明日10月10日から、「arena tour Lーエルー」の11月・12月公演の一般チケットが発売となります。
詳しくはオフィシャルホームページにプレイガイド一覧を掲載していますので、ぜひそちらを参考にしていただき、
チケットをゲットして、ABCのライブに遊びに来ていただけたらと思います。



2015年「a-nation stadium fes.大阪公演」をMUSIC ON! TV(エムオン!)とdTVで独占放送!

2015年8月23日(日)に行われた「a-nation stadium fes. 大阪公演」の模様をCS音楽チャンネル MUSIC ON! TV(エムオン!)&映像配信サービス dTVで独占放送いたします。

[放送日程]
 MUSIC ON! TV(エムオン!):2015年10月11日(日) 17時~19時
 dTV:2015年10月11日(日) 19時~

 詳しくはコチラのサイトより
 MUSIC ON! TV(エムオン!):http://www.m-on.jp/a-nation2015
 dTV:http://bit.ly/1LfaeAH


♬Acid Black Cherry メディア情報等最新情報はこちらからチェック!♬
http://ameblo.jp/abcdream-cup/entry-11597604097.html