【TEAM Acid Black Cherryより】


TEAM ABCの皆様、こんばんは。
2月もすでに中旬。吐く息の白さが、まだ冬の厳しさを感じさせますね。
皆様は、いかがお過ごしですか?

皆様の中には、先週末の大阪での「Shangri-la Museum」にご来場いただいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その大阪会場をもちまして、昨年11月から全国10都市で行なわれた「Shangri-la Museum」も終了を迎えまして、
おかげさまで各地で、とても素敵な笑顔にたくさん出会うことができました。
皆様、本当にありがとうございます。
この「Shangri-la Museum」を通して、Project『Shangri-la』を思い出していただけていたり、
Project『Shangri-la』ってこんな感じだったんだ!って思っていただけていたら、とても嬉しいです。
また、今月25日にリリースされるニューアルバム「Lーエルー」のDVD付きの2種類には、
Project『Shangri-la』のライブやドキュメント映像がそれぞれ収録されておりますので、そちらもぜひご覧いただけたらまたそれも嬉しい限りです。


そして、「Shangri-la Museum」に行きたかったけど日程が合わなかった!という方も、たくさんいらっしゃいましたね。
というわけで今回は、少しだけではありますが、このブログでも「Shangri-la Museum」を振り返りながら、その様子をお届けしたいと思います。


それでは一緒に「Shangri-la Museum」に入っていきましょう。
「Shangri-la Museum」会場に入ると、Project『Shangri-la』のライブツアーで使用した6つのライブ衣装をはじめ、『Greed Greed Greed』『黒猫~Adult Black Cat~』『君がいない、あの日から…』『INCUBUS』のMV衣装、そして、昨年夏に出演したイベントで着用した、あの伝説の透け透け衣装の計11体の衣装がズラリとお出迎え。


衣装展


そこから先に進むと、実際のProject『Shangri-la』ツアーで使用した機材を使って組まれたミニステージが。


ミニステージ


照明がついているこのタワー、これも実際にProject『Shangri-la』の全ライブでステージにあったものなんです。
そして、こちらも全公演で使用され、yasuさんのライブパフォーマンスを支えてきたお立ち台やマイクスタンドも。
このお立ち台に登っての写真撮影も出来たので、皆様思い思いのポーズで撮影されていましたね。
最後の方は、スタッフもちょっぴり遊んじゃいまして、衣装を着たマネキンを置いて撮影してみたりしちゃいました。


マネキン


そして、最後は全都道府県の皆様との思い出の写真を展示した、100枚を超えるパネル展。


写真展




これ以外にも、『君がいない、あの日から…』のMVで使用した衣装と楽器が展示されていたり、
ツアーグッズの1つで話題になっていた「ご当地オビツキューピー×Acid Black Cherryのオールスターズ」も集まってくれていましたね。


そんな盛りだくさんな「Shangri-la Museum」。
またいつか、こういった機会を作れたら素敵だなって思っていますので、その時はぜひお越し下さいね。

そうそう。
Janne Da Arc公式モバイルでも「Shangri-la Museum」を振り返るコーナーが近々オープンするそうなので、ぜひそちらもチェックしてみてください。


さて、ニューアルバム「Lーエルー」のリリースまであと2週間、そして「tour Lーエルー」初日まであと1ヶ月となりました。
どんどん近づいてくる「Lーエルー」の足音とともに、このブログも皆様と楽しく過ごしていけたらと思っています。

明日からは、ABCに携わってくださっているミュージシャンの方々にABCやyasuさんについて色々と話を聞いてきましたので、日替わりで登場していただこうと思います。

それでは、また明日。






4th ALBUM「Lーエルー」2015年2月25日 発売
波乱の人生を送った一人の女性エル。
その人生を綴った壮大な物語と絡み合う、Acid Black Cherry待望の4thコンセプトアルバム

商品詳細は▶▶▶コチラをチェック
先行予約特典内容は▶▶▶コチラをチェック

♬Acid Black Cherry メディア情報等最新情報はこちらからチェック!♬NEW
http://ameblo.jp/abcdream-cup/entry-11597604097.html