書くことの難しさ、面白さ、もどかしさ | りんたろーのきままにスロブログ




皆さんご無沙汰してます。
Ameba健全化委員会 会長のりんたろーです。



さてタイトルの件

最近は有難いことに文章を書く機会が増えていまして、家でPCカタカタしてる時間も多いのですが、そんな時よく詰まる。


本当に詰まる。

文が脳内から出てこない。




思えば2年以上2000記事位かな?
Amebaでブログを書いてきました。

文章が上手くなりたい、
ライターになりたい。

そんな展望の元日々更新してきましたが、
結論全く上手くなってない。語彙力無さすぎ。




なんでだ?




私は考えました。






結論が出ました。

 


彼女たちのせいなんじゃないかと(???)




思えば僕は、
“ 文章に画像を補填する”style

ではなく

“ 画像に合わせて文章を書く”style。




例えば
NEW GAME2期の超名シーン
この画像を拾ってきたら、
この画像の展開に合わせて文章を考える。



読ませる力が足りないことを本能的に理解しているから画像を探す。

今見たらアニメ画像だけで3000枚くらいスマホに入れてるわ。

これじゃダメだ。
ただの著作権侵害だ。


でも画像無いとくっそつまらんブログにしかならない。
でもそれは画像が面白いだけで僕が面白いわけじゃない(ラノベ化決定)


文章が上手い人はAmebaに沢山いる。
ただただ、尊敬してると同時に妬ましく思ったり。最近もやもやと変な気持ちです。





そんな僕、伝え方の手法を変えようとしたのがちょうど1年前くらいかな。

自分の書く文章に限界を感じた時がありました。確かに限界を感じたんです。

それは、僕だけじゃないとおもうけど
そもそも“ 文で読むより絵で見る方が伝わりやすい”

そうハッキリと理解する瞬間があった。
 
つまりは動画。動画だ!と。


そういった気持ちから動画の勉強を始めました。
ホールさんの良さが人に伝わってほしい。
このアニメの面白さが人に伝わってほしい。
そしてまだ知らない誰かに笑ってほしい。



Amebaは文章を読む場所。動画は本当に向かない。この仕様の極悪さはAmebaなめてる。


長い時間貼れない
クリックする2段階方式
実は著作権厳しい
重い
だるい
 
YouTubeリンクでもつけりゃいいんだろうけど、シャカリキクリックしてもらうようなカリスマではない事は理解済み。


僕がTwitterに滞在率が多くなったのも動画があるから。Amebaに動画はったところで見辛いし、そもそも誰も見ないし、重いし、確か再生数も分からんもんね。

って理由もありTwitterにいる事が多いです。



動画の方についてはどうやら能力とセンスはありませんでしたが、作ることが好きという才能はあったようでまだまだ楽しく勉強中です。

あの世界はヤバい。
発想とセンスが足りなさすぎて。


最近は有難いことにお仕事絡みで新しく交流する機会、旧知の方とお酒を呑んだりする機会が多く、様々なお話をするのですが

「あのブログ分かりやすかった」
「Twitterで絡んでくれてありがとう」
「あの動画面白かったわ」
直接的に感想をいただけて、なんというか素直に嬉しい機会が多くありました。

ありがたや。

ってそんなこんな、目的地に着いちゃったのでここで締めます。



なんだか自分で書いてて、何が書きたいのか、何が書きたかったのか、全く意味がわからんブログとなりましたが

文章下手っていうのはこういうとこなんだよなぁ

それじゃまた