はいな
りんたろーです。
さて、先日開催されました、レイトギャップ平和島店での回胴連試合 あーんど スーパー差枚バトル
参加選手10名での差枚バトル
まずは結果から先に~
ぼくは
バジ絆とルパン三世 世界解剖を打ちまして~
収支は~
-1067枚
いくらなんでもへたくそすぎた。
朝は抽選約100人でワイ57番。
ハーデスとはいふり狙いだったんですけど、どちらも売り切れ。
じゃぁ絆からいくべと
まぁまぁな立ち上がり。
ただパッション6足らずの偶数挙動。
こうなったらキリがないんで早め早めに行動。
ほんでルパン⇒ルパン⇒ルパン

新台枠ではあるけど、個人的にルパンは推測経験値高めな台なんで14台を掘っていこう思てLastまで。
ほんまおもろいんだわこれが。
色々酷評もあるし即パンも現実的だけど
もう慣れたよ。
こういう仕様なんだからしょーがねーじゃねーか。
今更感あるけど、
この台はやることがほんとに明確。
簡単に言うと

・通常時(内部ボーナス中)
①リミット天井である252を目指す
②CZの最終ゲームでリプレイ以外を引く
・ヒーローズロード中(内部通常時)
①ひたすらMBを引く
②当てない(真顔)
ほんとにやることこれだけ
で、だ。
通常時からヒーローズロード突入へのルートは基本的に上記の2種類。
CZの確率は設定1で大体1/70くらい
リミットカウンタ天井はゲーム数の1.5倍くらいになるから(体感)大体160~170Gくらい?(もうちょい早い気する)
これけっこう難しいよね
現状、設定差の部分は
①CZ当選確率
②CZの色比率
③CZ中の15枚役確率
④通常時(内部ボナ中)の小役確率
ようは、
設定⑥はCZに当選し辛いからリミット天井に行きやすい
設定⑥は小役確率が良いからリミット天井に行きやすい
設定⑥はCZ中の15枚役が成立しやすいからヒーローズロードに行きやすい
内部状態毎に、ひとつひとつの小役の差が微妙に開いてるだけなんで、かなりのサンプルは必要になるかもですね。
設定①はけっこう渋い台ではあると思う。
打-WINではCZをカウントしてくれるんで是非使いましょう。小役は自力カウント。
ほんでこの台は
全ての状況において早いんで、仕様上現行の機種より高設定の安定感は高いとと思われ。⑤の割は低いし、⑥も112%くらいしかないけどね。
低純増の特化積んだART機とか安定感皆無だもんね。
そんなルパン三世 世界解剖
めちゃくちゃ面白くて好き。平オリ信者で良かった。
りんたろー@最近酒が抜けない痴呆症@rintaro_slo
んギもちいいいいいいいいいいいいいい https://t.co/qVGDgWBAQq
2018年08月24日 15:06

凱旋と絆抑えていろんな機種へって感じ。
まどか、はいふり、ハーデス、新台やら番長3やらいろんな機種にボコボコ入れてあるような感覚。
ぼくがそうだったんですけど、過去2試合はどっちも全台見えたんで、そこフォローしにいくとちょっと違ったって感じかな?全あったかもしれんけど。
店内全リセっぽかったんで、抽選悪かったら聖闘士星矢もありかな、と今思えば()
そんな感じの当日でした。
ぼくに投票してくれた皆さんごめんなさい!
そしてありがとうございましたー(っ'ヮ'c)