こんばんは。

 

 

先日、銀行へ行った時のこと。

 

引落口座を私の口座からにしてもらう書類でわからない所を聞いてから記入しようと店員さんに聞き、書いていたら、私が聞いた店員さんが奥で

 

「こっちで書け!って言うんか!?」

 

と言っていたのが聞こえた。

誰も、店員さんに書けなんてつもりじゃないよ、私が書類に(同じ面に)口座書く欄が二つあったから、二か所も書かないといけないのかわからなかったから聞いただけなのに。
書き方の例もわかりにくかったから聞いただけなのに。

 

二度と、その銀行の窓口行きたくない、と思ってしまった。

 

こういう人間多い。

 

せめて、お客いなくなってから悪口でもなんでも言えばいいのに、聞えよがしに言う人。
本当にサービス業の店員か!?

って思う。

私、学生の時バイトでレジの店員やっていて、ムカつく客とかいたけど、絶対その人のいる前でそういう事言わなかったわ。

 

 

最近、某菓子店に包装をお願いしたら、後で家で見たら、熨斗紙を貼っていたところのセロテープと包装紙が外れていて、包装紙が剝がれてて、たぶん、包装した人は気付くような所を、そのまま入れてあったし。
おまけに、その菓子店のレジの若い女性は、(自分でお金を投入するタイプのレジ)領収書を欲しいと私が言ったら、レジの機械から先に普通のレシートが出て来て、後から領収書が出て来たのですが、何も言わずに私の手からレシートをパッと取り上げたんです。

 

普通、

 

「レシートはこちらでいただきますね」

 

と言ってから取るでしょ??なんか、全然、対応がなってない。私が学生バイトの時は、そんなん教えてもらわなくても(丁寧に)言って、レシートもらって領収書とか書いて(昔は領収書書いてた)ましたよ。

 

無言でお客さんの手から取るなんて、失礼に決まってるじゃない!

 

また、某回転すし屋さんでは、店員さんがうちの持ち帰りの寿司の対応をしている最中に、他のお客さんにセルフレジわからなからって呼ばれて、先そっち行ってしまって、先に対応中のこっちを放り出すし、その若い女の子店員は、戻ってきてからも、持ち帰る寿司を入れる袋に寿司入れるだけにモタモタしてるし。(今日が初日なんか!?と思いましたよ。そしたら、誰も教える人ついてないのがおかしい!)

持ち帰りの寿司の袋、大きさ測るだけに何分もかかってるし(イライラ)、間違って入らない小さな袋に入れようとしてたし、デカい袋をやっと持ってきたと思ったら、お寿司の入れ方わからないのかモタモタ。こっちが手伝って、袋開けてあげたらムカつく顔しやがるし。(口悪くなってすみません。それくらいどんくさい子でした)「ちょっと…!」とか言うし。
「ちょっと…!」じゃないよ!お客になんて口のききかたするのよ。

 

「すみません、こちらでやりますね。」

でしょ!


お寿司を袋に入れるぐらい簡単な事を出来ない事も「?」でしたが、わからんねんやったら他の店員に聞いたらいいやん!!
って思いますが。

とにかく、もう、二度と、その支店は行かないと思うな…。

 

若いバイトの子が増えてるのは良い事だとは思いますが、親のしつけがなってないのか、口のきき方がなってないのでは!?という子が多い。銀行の店員は、良い歳して…って感じの歳でしたけど、菓子店と寿司屋は学生バイトっぽい感じの子でした。

 

客と友達、区別ついてる!?ってちょっと思ってしまいました。
お客にそういう態度をするって事は、普段失礼な態度を友達にも取ってるんじゃない?って思う。

 

菓子店でも、ちょっと高級な所のを買うと、店員さんの丁寧な対応に感動したりします。
やはり、研修に力を入れてるかどうかなのかな?

 

昔は、いろんな店の店員さんが丁寧な対応でしたけど、それはやっぱり研修に時間をかけていたからなんでしょうね。

それと、家庭のしつけ。

 

昨今は、「本当に日本人?」っていう人も多い。移民なのかなぁ…。

冠婚葬祭のマナー自体知らないとか、葬式の口上も良い歳して述べれないとかビックリする。
(「この度は…」とか「ご愁傷様です」という簡単な一言も言えないとは…)

「ありがとうございます」一つ、良い歳の大人が言えないとかもある。

 

教育の在り方を変えたほうがいいと本当に思う。

家庭でのしつけにまかせるのではなく、昔のように小学校できちんと「箸の持ち方」からなんから(家事も)教えるカリキュラムに変えていくべきだと思います。マナーもね。

 

私、本当に、選択子なしにして良かったと思うのは、やはり、子供を産んでたら子供が時代で苦労するだろうなぁ…っていう予想でしたから、自分の選択に満足ですが…なんとも悲しい気持ちになりますね。

 

学生バイトの子達も、職場で色々教えてもらったり叱られたりしながら、社会人になる予行演習していって、将来就職した時に少しでも労働慣れしていればいいですね。それでも、学生バイトと正社員とでは段違いにしんどさが違いますけど…。><。