R5年5月ウェスティン横浜宿泊
土曜日宿泊は軒並み値上がり!
コロナの頃が懐かしい。
対策はやはりポイント宿泊!
マリオットアプリで調べると、ウェスティン横浜が35000pかあー。
ほぼ実費と変わらない。
で、予約。
SN券でコーナーキングにアップグレード申請。
アンバサダーコンシェルジュに直前にスイートリクエスト。
すると、即表示がエグゼクティブスイートに!
前日朝、SN券が受理されていなかったので、とりあえずモバイルチェックイン。
すると、なんとSN券却下が昼過ぎにメールで届く!
なんか、申し訳ないなあー。
で、土曜日の夜7時過ぎにチェックイン。
昨年何回か来たが、クレーム入れた点は全て改善していた。
1.スタッフの対応良し。
2.ラウンジの混雑、子供禁止にして改善。
3.プールの混雑、有料にして改善。
あとはバレーパーキングだけだな。
しかし、アンバサダーのウェルカムギフトが改悪。
赤、白、ロゼ、発泡ワインから一つ選択に。
前のモエボトルは新規オープン記念かあー。
まあ、やりすぎ感はあったが。
もちろん発泡ワインを選択。
ワインクーラーとグラスセットで届く。
ナッツあれば100点だな。惜しい!
で、プラチナ以上のウェルカムギフトは以下。
1.1000ポイント
2.朝食
3.プール
私は混雑が嫌いなので、朝食はショボくてもラウンジでなので、もちろんプールを選択。
素晴らしい対応のフロントを後に、部屋は1938のエグゼクティブスイート。
10万強の部屋。ポイント単価は3以上。
昨年オープンから6分の5の確率。
ここのエグゼクティブスイートは出来立てだからオシャレで中々良し。
難を言えば、居間のテレビはもう少し大きい方がバランスが良い。
ラウンジは今日は2部制。
ラウンジはやはり子供禁止で前の三分の一程度の人の入り。
発泡ワインは甘いのと普通の2種類。
で、夕飯食べに行って就寝。
カーテンは電動で、遮光は良し。
朝はラウンジで。
やはり空いていて良い!
品数はイマイチだが、納豆があるから良い。
で、プール、サウナへ。
有料になり、10時まで子供禁止だからガラガラ。
日曜日9時半で、他に客は一組。
で、レイトせず、昼にラウンジでチェックアウト。
昨年振りでしたが、ホテルの成熟具合に拍手。
ラウンジの子供禁止は英断だと思いますが、本来のラウンジの姿が見えました。
昨年のパニックの様なラウンジ、思い出すだけで笑ってしまいます。
メズムのラウンジ引き締め、ウェスティン横浜ラウンジの引き締め、プール有料化、都ホテル東京のプール有料化、全て改善でしかありませんね。
素晴らしく生まれ変わって成熟していくウェスティン横浜。応援します。
この経験が、親会社(ケンc.c.)がウェスティン横浜と同じである今年オープンのヒルトン横浜に生かされるのでしょう。
行くつもりなかったヒルトン横浜も行ってみたくなりました。