インターコンチネンタル横浜、ハーバースイートに格安で泊まってみたら。
修行もカードも通用しないIHG。上級会員の近道はアンバサダー会員に年会費2万円でなるしかない。
しかし、ANAの上級会員である私には、ANAからインターコンチネンタルプラチナエリートの招待が来ました。ありがたい事です。
今回はこれを使インターコンチネンタル横浜の代表的な部屋であるハーバースイートに宿泊チャレンジします。
平日最安値である2人で1万6千円(1万3千円も見かけた事はある)の一番安い部屋を公式アプリで予約して、午後8時にチェックイン。インターコンチネンタルは税込み!!
2階フロントでプラチナエリートである旨を伝えチェックイン。その際、アップグレードの状況を確認するもデラックス止まりが多いですね。
そこで、伝家の宝刀、有料アップグレード申請です。
なんと、ハーバースイートはプラチナ会員ですと1万円の追加でOK!!
ジュニアスイートは無料での同条件でのアップグレード実績あり。
室内はスイートにしてはチョイ狭い84㎡。
しかしこの部屋の売りは眺望。
ホテルのベイブリッジ側の角部屋270度占拠です。
3方向の眺望はなかなかありませんね!!!
部屋に入ると正面にトイレ、洗面。右が寝室、左が居間になります。
寝室の奥にはベイブリッジを見ながらくつろげるソファーセット。
そして、その奥に横浜港を見ながら入れる眺望満点のお風呂。
残念ながら、アップグレードでは、この部屋はラウンジの権利はいただけません。プラチナでも無理なホテルチェーンです。しかし、14時までのレイトチェックアウトを堪能し、アンバサダーになるか悩みながら生活しております。(アンバサダーは横浜では16時アウトですが朝食が付きません!!!)
今回の滞在総額2万6千円なり!!