体のことばかり書いて申し訳ありません。

ずっと何もしない政治家と治さない医者が評価されてる時代ですが。

いろいろ体験したことをダラダラと書きます。
横突起と言う腰の骨を折った時に最初の医者に腰痛だからストレッチして運動してと言われました。
右足はほとんど動かないと伝えても。
仕事中汗ダラダラで吐き気もありつらくなり近くの違う病院でみてもらったら即入院と。
母親の場合は倒れて入院した病院で手は折れてない、本人は骨折していて違う病院に通ってると言っても放置、転院したらやっぱり折れてたと、もう手術もできず完全には戻らないとのことです。

おもしろいことに今でもこの医者たちは医者をしていてお金をもらっています。

病院通いしてわかったのが、整形外科でも腕と足とでは専門が違うと。
大きな病院では当然専門の医者になります。
ただクリニックとなると看板だけ出してホームページには大学と今までの病院の履歴が、正直どうでもいいから何を勉強して何が専門なのか明記してほしい。

と愚痴です。
フットサルもいろんな個サルやチームなどいきましたがやはりいろいろ特色があります。

強シュートなどはダメですと明記してもバンバンに近くで強シュート、運営は置き物みたいにラストワンプレーしか声出さない。
これが基本的でさらに凄くなると携帯操作しながらの運営。

スクールもスタッフ同士おしゃべりしてるところも。

チームにも行きますが、女性からはボールを奪えない、触れたらPKと最早フットサルではないだろ?ってところも。

いろんなところに行き良いところ悪いところを自分のチームに活かせればと。

まぁダラダラ書きましたが、1つに拘らずにいろんな意見や考えに触れることで自分自身の成長にもなる。
これは年齢がいけばいくほど大切だと思っています。
会社でもパソコンはわからないからやらないと定年退職間近の人がいますが、それで仕事が早ければいいのですが、とても遅い。
常に日々アップデートしなきゃなと私は思う今日この頃です。