昨日の雨、凄かったですね。雨雷

雨で視界が悪くなるなんて、この辺りではそうそうあることではないので驚きました。びっくり

 

北九州では、あれぐらいの雨が数日間に渡って断続的に降り続いたんですもんね。

我々には想像もつかないほどの怖い思いをしたことでしょう。

被災された方々のご苦労は、まだまだこれからも続くことと思われます。

大変だとは思いますが、がんばってください。

 

被災して亡くなられた方々のご冥福を祈り、被災地の一日も早い復興を願っております。

オレンジソックス osm

 

 

 

さて、前回のブログの続きといきましょうかね。ニコニコ

 

え~っと、大会からですかね。

 

今回の参加者は、ハートハートフットサル交流に参加してくれている面々と、フューチャー所沢さんから数名、OSからM.I、ひろし、シマ、トッティー、mbs、自分の6人の参加でした。

総勢30人弱は居たのかな。4チーム作って大会スタートビックリマーク

 

OSはほとんどの試合、相手チームよりもひとり少ない形でしたが、なかなか頑張ったんじゃないでしょうか。

他チームには小学生1ゴール4点や女性1ゴール3点などの特別ルールがあったので、なかなか大変でした。

小学生に2ゴールされ、9-1で負けた試合もありました。ガーン

ちなみにウチらが下手なのではなく、この小学生のポジション取りが本当に上手いんです。キョロキョロ汗

 

途中、フューチャーのHさんが転倒して鼻血を出してしまい、なかなか止まらないというハプニングが・・・。終わる頃には止まっていましたが、その後は大丈夫だったんでしょうか?ショボーン

 

他にも弾丸シュートが売りのNパパがロングパス(シュートかな?)をしようとして、愛娘の顔面にぶつけてしまうという場面も・・・。ガーン

こちらは娘さんが強い子で、あまり涙も見せず、ものの数分でピッチに復帰ビックリマーク格好良かったです。おねがい音譜

ちなみに私はNパパのシュート・・・、避けます。グッド!

 

 

そうそう、試合の間になぜかホームラン競争もありました。野球

30人近く居て、ホームラン打てたのはほんの数人。

私もトップバッターで思いっきり空振りしてやりましたよ。笑い泣き

ハートハートプロジェクトのフェイスブックに動画が上がってますので、ご興味のある方はこちらをご覧下さい。フットサルの大会なのに、それ以外の動画のほうが多いのはご愛嬌ということで。ウインク音譜

 

 

その後、もう一度フットサルに戻り、数ゲームやって、大会終了ビックリマーク

 

 

かと思ったら、いつも通りお約束の一発逆転チャンスアップアップ

 

今回は大縄跳びでした。なわとび

みなさん縄跳びって普段やりますか?

ボクサーでもない限り、そんなにやらないですよね。やってみてください。しんどいですよ。ガーン

 

いや~、きつかった。チューあせる

でも、みんなでがんばったおかげで、見事に一発逆転に成功し、な、な、なんと優勝しました。!!クラッカー

って、縄跳びする前が何位だったのか、順位にこだわらない私は全然知らないのですが、一番先に飛ぶことになったってことは、きっと最下位だったんでしょうね。キョロキョロ汗

 

 

閉会式で景品を頂き、記念撮影をして、無事(?)大会終了。音譜

このあたりの写真はハートハートプロジェクト代表のタケさんのブログに、いずれ登場すると思いますので、そちらでご確認ください。ウインク

 

 

盛りだくさんの内容で行われた『ハートハートプロジェクト13周年感謝祭』も、これにて無事終了となりました。音譜

 

 

このあとは『みわい工房』での打ち上げとなるのですが、長くなってしまったのでまたそれは後日。

 

ではまた。パー