今日のお弁当🍱

鮭のカマ焼き弁当です。



昨日から週末までは まぁまぁのお天気予報です。

特に週末は 気温が高くなりそうな感じ💦

こうなるとそろそろ 今日位の 『 アッサリした弁当を 』 と要望が出そうです。

長年作っていても 何がアッサリなのか 何がコッテリなのか…はてなマークはてなマーク

どっちみち いつものお弁当です 口笛

行ってらっしゃい👋😊





今朝の歩くおチビは やっぱりまだ熱があるようで 婿くんが小児科へ連れて行くそうです。


うちの夫は 娘たちを 1人で小児科へ連れて行った事など 多分 無い。

ま、昔は平日に休みはほとんど無かったし、

私がどうしても外せないという突発的な出来事も無かったのかもしれないから

避けていたわけではなくて その役回りが来なかっただけかもしれないけど


思い出すと 1度だけ 予防注射へ連れて行ってもらった事があるかなぁ〜。

次女がまだ 今の歩くおチビ位の頃だったっけ。


でも、結果 私の母が一緒に行ってくれて

全くの1人では無かった。。のに、


やれ 『 (次女が)ジッとしてなかった 』 だの

やれ 『 (次女が)暴れて どうにもならなかった 』 だの

しまいには 『 もう俺は無理〜アセアセ 』 みたいな事を言った記憶がありますムキー


今は ニコ3年坊主やハイハイおチビにメロメロ😍な 立派なジジイ👴になったけど

決して 子煩悩 とか マイホームパパ なんて言葉は似合わない夫です。


それに比べて 次女の所の婿くん②は 本当に子供扱いが上手で

良いパパぶりを見せてくれます。

立ち上がるおチビも ママより パパLove💕が強く見えます(笑)


長女の所の婿くん①も 仕事が不規則だけど 時間がある時は

家族👪を大事にしてくれているので 私達は娘たちの伴侶には心配がありません。

でも、アッチは ニコママLove❤️が強くて ラブマザコンまっしぐら っぽいゲッソリ


心配なのは 私の伴侶 🤣(笑)


まぁ〜 昨夜も 🍺飲むわ〜🍶飲むわ〜ポーン

歩くおチビを迎えに来た次女夫婦が

わが家で夕ご飯を食べる事になったものだから

調子にのって ビールも焼酎も まだ平日なのにグビグビ…ドクロ

婿くん②に 注ぐ量も 明日の事などお構いなしで

『 ✋ストップ 』 私に ガツンと言われた夫です。


まったく‼️ 毎回ね〜 お祝い事でも宴会でもないのに 勧めすぎだし、

自分も飲み過ぎ〜ムキー

婿くん②は 全く遠慮のない子だけど

自分からは 断れないじゃん ね〜。


本当に 婿くんに限らず 人が来る事を有頂天で喜ぶ飲兵衛ジジイ酔っ払いですわ。

いろんなサークルやスポーツ関係から退いて 飲兵衛達と集う事も減り、

追い討ちをかけるように コロナ禍が尾を引いて

ここ数年は ほとんどご近所の仲良し夫婦とも飲む機会が減りました。

それに お互いに子供達が結婚して家族が増え 何だかんだで忙しいですから

全くよそへ行ったり うちへ来たりが パタリと止んでいます。

たまに 街へ飲みに行くぐらいで おとなしくなっている夫ではあるけど。

その分 家でよく飲みます🍺🍺 (ふたりで)



んで、昨夜の続き 

次女夫婦を外で見送ったら👋 

そのまま和室で ぐーぐー💤(_ _).。o○


この人 こうなったら なかなか起きません。いどこ寝というやつです。


3回目には でっかい声で 『 ベッドへ行けば〜❓💢 』

そしたら そのまま フラフラと2階へ行こうとして


『 歯を磨け〜💢 』 ですムキー



そういえば 昨夜、こんな話をしました。


次女 『 歳取ったら うちの隣に平屋の小さい家を建ててそばに居ればいいわ。 』


私 『 👴おとーさんが先に ◯んだら おかーさんはココでいいけど、

    👵おかーさんが先に ◯んだら おとーさんをすぐソッチへ連れて行ってね。』


次女 『 えぇ〜⁉️   おとーさんが1人残った姿を 見たくないわ〜。 』


私 『 な〜んにも 1人でできないから 連れて行ってね。 』


次女 『 おとーさんが1人になったら みすぼらしくなりそう… (笑) 』


アハハ😀 みんなで大笑いしました。


次女は 夫が1人ぼっちになったら 痩せこけて 

オシャレもせずに 酒を飲み、タバコの匂いをさせた汚いジジイになると思っているようです。


🤣 アハハ


わからないですよね〜。 夫は私が居なくなったら さっさと後添いを…かもしれないし(笑)


でも、昔から言いますね


男やもめにウジがわき、女やもめ(後家)に花が咲く… って (笑)


ウジがわかない程度に キレイにしといてもらわないと

娘や孫が寄り付かなくなるよ〜😊(笑)


まっ どっちが先に。。。かは わからないけどね😊



だけど、身近にいるんですよ。

私のいとこの兄ちゃん。


奥さんの 姉ちゃんが数年前 病気で亡くなりました。

必死で看病したけど その甲斐なく最後は辛い別れをしたのですが

うちへ来ると いつも


『 (姉ちゃん)◯◯は良かおなごやった〜。あげん 良かおなごはなか〜😢 』

福岡人なので 博多弁強しです。

◯◯は 良い女やった。あんなに 良い女はもう 居ない〜みたいな事を

涙ながらに 言っていました。

そして、姉ちゃんの遺骨を 特別発注のロケットペンダントに入れて

いつも胸に下げていたんです。。。けど 滝汗



翌年、ある日女性を連れて来て

『 俺のパートナー💕 』 だって ポーン


私も 夫も ビックリ仰天しました。


いとこ兄ちゃんは ◯◯県警 警察上がり、強面元刑事の ゴリゴリの石頭男です。


私は ウジがわいても やもめを貫くと思っていました。あの人だけは。

亡くなった姉ちゃんLove❤️でしたし。



なのに コロリ💕 ですアセアセ


まぁ〜 お相手がとても上品で良い人だったから良かったけど。


いとこ兄ちゃん 『 よかろう❓ 仲良ぉ〜やって。 』 


私  『 子供達(4人)と、財産で揉めないようにしてね。 』とだけコッソリ言いました。


かなり財産が有る人なので そっちが心配ですが、


お相手にも子供が3人、どちらの子供も全員 もう大人で結婚や離婚や未婚や孫も居て

盛りだくさんの事情はあるものの

聞くと 子供達ともうまくやっているようなので 

私は県外 さらに財産とも圏外の人です(笑)


私は 賛成しようが反対しようが 一銭ももらえないので(笑)

どーでもいいです。アハハ


ただ親戚で 金銭トラブルや 切った張ったのややこしい事態は御免被りたい。

それだけです。


だけど 再婚で若返り❓ いとこ兄ちゃんは元気ハツラツ😃です。

この人には ウジがわかず 花が咲いています(笑)


まぁ〜そんな人もいるのでしょうね。


うちの夫の場合は

財産もありませんし ハゲ散らかして寂しい老人まっしぐらですから

きっと ウジがわきます。


それを次女は阻止してくれる事でしょう。

長女と違って 次女は夫に厳しいですから (笑)



ほな、また。