今日のお弁当🍱

フレーク弁当にしました。



業務スーパーで購入した 鮭めんたいのフレークを使いました。

今朝は🍙おにぎり代わりに 梅ヶ枝餅を。

今週も☔️雨でスタートです😫 行ってらっしゃい👋😊


太宰府天満宮の名物 梅ヶ枝餅が大好きです。

一昨日行った延岡市の 春のお大師祭りの会場で毎年買うことができます。

たまに生協のカタログにも出ていますが、多めに買えた時に冷凍して 食べる前にレンチン♪。

今朝は 甘党の夫のお弁当バッグに2個入れてあげました😊



それにしても よく降る雨です。

春のお大師祭りの開催中は 必ず☔️雨が降る言い伝えがあります。




私が知っている話では 3日間の開催中に1日も雨が降らなかったのは

数回あるかないか…と。


弘法大師(空海)といえば、弘法清水という位 修行中の各地で水を湧かせたお話も多く、

水とは切っても切れないお方ですし、

延岡市を含む県北では この像の建立以来 

雨の降るお大師祭の年は 台風被害が少ないというジンクスもあります。

数年前だったかなぁ〜はてなマーク カラカラのお大師祭の年 台風16号が大暴れしました。


雨のお祭りでも 沢山の屋台は アーケード内に並ぶので

濡れずに屋台の買い物ができて 食べ歩きが楽しみなお祭りです。

やっとコロナ禍から解放されて 盛大なお祭りに戻りました。


ご多分に漏れず わが家も たこ焼き ホットク ちゅうちゅうプリンを食べ歩き。

梅ヶ枝餅を買って、次女は 削り🍓いちごを楽しみに屋台を歩き 

最後にゲットできて 超ご機嫌😊

かき氷🍧も美味しいけど 本物の🍓いちごを削ったのは めちゃくちゃ美味しいです🍓


お大師さんの山頂で引いた くじは2つも大当たり🎯でしたが

屋台の輪投げは全滅泣

400円でキャベツ太郎2つの参加賞は ぼったくりですね〜笑

おとーさんも次女も 特賞のビールや焼酎を狙っていましたけど

へたくそ…でした🤣


翌日(昨日)は大雨だったけど パレードはできたのかなぁ〜泣




昔々、現在40歳越えの長女が小さい時に 

家族で このお大師祭に来て、ひよこ🐣を買った事があります。


当時は 黄色いひよこだけでなく 赤や青に色粉が付けられたのも売っていて

子供達の人気でした。 あれ なんで色をつけてたんだろうね❓可愛いから❓


長女があんまり欲しがるので 仕方なく1羽買って帰ることにしました。

少し大きくなって 飼えなくなれば その頃まだ元気だった祖父母の家へ持っていけば良いと

当時アパート住まいの私達は考えていました。


アパートの玄関に ダンボールを置いてしばらく長女の遊び相手でしたが

ある日、私が冗談で


『 大きくなったら つぶして食べよう❣️ 』 って言ったら

大泣きギャン泣きして なだめるのが大変だった事があります。


夫から当然 『 冗談でも 小さい子に言うな💢 』 と怒られました笑

アハハ😆


でも、これには後日談がありまして


あんなに 大泣きギャン泣きした長女ですが

翌日、

アパートの隣の奥さんに『 🐣ひよこかわいいね〜 』 って言われて


長女(3歳)『 ニコニコうん💕。でも大きくなったら つぶして食べるの〜にっこり 』


つぶして の、本当の意味もよくわからないくせに つぶして を使ってたガーン


奥さん 『 えぇ…ガーン  そんな残酷な… 』


私 『 エヘヘ… コラコラ… 滝汗 』 めっちゃ焦った私です。


冗談でも 子供に言っちゃいけませんでした。子供はすぐにマネをしますわ…アセアセ



んで、この話を次女にしようとしたら…


次女 『 もう何十回も聞いた〜その話〜チュー 』 だって。。。💧 ケケケ


何回聞いても 笑ってくれ〜デレデレ 


でも、これにまだ後日談がありまして…。


買う時に、 鑑別したひよこのメスは 卵を産むために別の場所へ売られるので


『 この🐣ひよこはオスです 』 って言われましたが


なんと このひよこ🐣 メスだった飛び出すハート


少し大きくなって 長女が飽きた頃に祖父母の所へ預けたら

後日 🥚卵を産み出して 祖父母の所でしばらく可愛がられてました〜💕🐥


なつかしい想い出です💕


ほな、また。