楽器の指の練習とか、通信教育とか、平井大さんがイベントは重大発表! | ニコたんのブログは気まぐれ

ニコたんのブログは気まぐれ

日常的な普通の内容になってしまったらすみません。


ウクレレを買ったので練習をしてみたり…


なんでもない毎日だけど多分なんかあるよ✨✨✨


ミシンもうまくなりたいし…


あとは考え中ですが、楽しくやって行きたいです❗️
( ・`д・´)️




こんばんは😃🌃

普段通販を愛用していたら、楽器練習の為の指の運動グッズが売っていました✨

届いたものを開けてみたら、写真みたいなモノトーンのものでした✨

私は可愛いシールを貼ってしまったけど。



ウクレレを買ってからブログ始めたけど、楽器なあ!難しいなあ。なんか、コードを押さえるのも難しいし買ってしまって。

因みに、写真の通り両手で練習できるように2つ買いました☺️レビューには、ピアノの為に買ってる方もいたりして?

私は家にキーボードしかないけど、色々な楽器の為になるかもと思って。

高校の吹奏楽のユーフォニアムでは右手でこういうの押して演奏したなあとか。懐かしい。



ウクレレとかギターの場合は主に?左手だけでもいいかなあ?とか交互に使えばいいなとか。

あとからちょっと思いましたが、両手でいいです!両方使って頑張ろう。

因みに、朝知ったんですが

平井大さんのイベント2024年にあります!✨✨✨

兄に聞いてみたら行きたいとか。良かった🤗✨

ファンクラブに入ってないのでチケットが取れるかはわからないけど、イベント行く予定を考えまくってしまった。



あと、ファンレターとか?
もし渡せたらすごいよねとか?

…それは緊張する。書けないや。


それに、なかなかウクレレに関連するブログを書けなくてなあと思っています。まあ😃雑談みたいなブログですみません😣💦⤵️


今、カラーコーディネーターの通信教育をしてるんですが、以前のとおり。

それが落ち着いて来たら来年には、ウクレレの通信教育とか?なんか勢いで色の勉強やってしまった感じを?もっと勉強の選択肢の幅を広げたいです!

音楽じゃなくてもありだし🤔

でも、ウクレレの通信教育を検索したら色々ありました。その中で、なかなかない?添削してくれる講座って!

詳しいことが書いてなかったんですが、もしかしたら?演奏したものを録音したりしたら評価してくれたり?
(@ ̄□ ̄@;)!!

ウクレレ教室だったら1時間いたらずっと?ヘタだけど練習したらずっと聞いてもらえるからすごい普通かもしれないけど、その通信教育いいなあと思いました🤔

あっ、地元にウクレレ教室はあるか調べてなかった💦


ただ、通信教育はめちゃめちゃ安い感じがしたのでまた来年とか?もう少し考えたいです。

カラーコーディネーターの勉強うーん😔ウクレレも両方頑張ろう🤔🤔🤔


本当に雑談て感じになりましたが、来年の平井大さんのイベントに行けたら行こうかな🎵

千葉なんで、千葉のレッサーパンダの風太くんにも会いたいよ。