術後一年経ってたね・・・ | 子宮頸がん(腺がん)私の場合・・・

子宮頸がん(腺がん)私の場合・・・

You gotta take what you can, when you can, while you can ... and you gotta do it now.


image

気付けば、全摘して一年経過しておりましたー!


意味無いけど、ピンボケ写真載せてみるw

関西人らしくアニマルなスマホケースでおます。


ネイルめっちゃのびてる(^▽^;)


去年の5月1日が手術日だったので、

その後の連休は病院で過ごした訳で。


主人と母にも、毎日病院通って貰っちゃいました・・・

寂しがり屋かw


良い年して子供みたいなんですけど・・・。(;°皿°)

末っ子長女だからか、いつまでもお子様なワタクシ・・・

お恥ずかしい限りでございます・・・


現在の体調はすこぶる良くて、術前より4キロ肥えました~

今年の夏はどうやって、お腹周りを隠してやろうかと思ってますw


脚がむくんでいるのか、太っているだけなのか不明な感じですが、

以前程、神経質ではない自分がいます。


調子が良いと漢方薬も飲むの忘れちゃう~(;´▽`A``


今んとこ、弾性パンストは毎日履いてるけど、真夏はどうしようかな~

素肌感ゼ~ロ~~♪だもんねw

去年はレギンス的な感じで乗り越えたんだっけ・・・(・_・;)


トイレに行き、お腹の傷跡をみて、あ、そうそう・・・

手術したよね~って思う時もある。


オリモノ多いのも悩みだったし、

オリモノ、生理が無いのが快適。←不快に思われたらすいません。


術後はTVでの医師の話に、敏感に反応している自分がいます。

手術など経験する前なら間違いなくスルーですが・・・


医師とはやはり大変な職業で、職業として全うするには

タフな精神と体力が必要ですし・・・


本当に頭が下がる思いです。


医者なんて、偏屈でエラそうでやな感じ!゛(`ヘ´#)

って、思ってたけど、主治医や治療、セカオピで出会った先生達は

そんな風に思わなかった。


普段、絶対冗談なんて言ったりしないけど、

やはり同志の様な・・・

↑勝手にだけどwwwwwww


先生方にとってはただの一患者だろうけど、

私にとっては一生に一度あるかないかの手術だったので。




そして、だいぶ日にちが経過してますが

ブログにコメントを頂いていた読者の方が、虹の橋を渡られました。


手術だけで経過観察に入った私は化学療法や放射線治療を受けてないので、

治療中の方のブログにコメントをするのもためらってしまうのですが、

ブログは拝見しており、お嬢さんとご主人の為に、

ご自身の為に頑張って治療をされてました。

本当に無念です。

それ以外の言葉は何を並べても薄っぺらく感じてしまいます。


ご冥福をお祈り致します。