術後はと言えば、常にナプキンと一緒だけども。
退院後の出血は、ひいてきたかな?と思いきや、
日毎に血が薄まったようなモノが大量に出るように。
↑夜用のナプキンすぐいっぱいな感じ。
血じゃないから特に気にはしてなくて、
量が多いから、蒸れて気持ち悪いなって思ってました。
術後一週間で生理が来たので、傷の出血については
よくわからない状態になり、
生理もいつもならタンポンとナプキン併用なのですが、
さすがに遠慮して、ナプキンだけ。
おかげでトイレ行くのに忙しい!
生理が終わるかな~?って頃に
出血量が少し増え、あ、もしかして?
と思ったら、夜シャワー浴びてる時もポタポタと鮮血がありました。
よくみると、小さい塊みたいなのがあったので
カサブタが剥がれた様子。
二日目の生理の量ぐらいの出血があれば、
夜中でも救急で来てね?って言ってたな・・・
そのままナプキンあててたけど、ちょおっと量が多いし、
気になったので、夜中だったけど病院に電話してみた。
一回目電話繋がらず~www
あれ?合ってるよね???
二回目で警備員?の方が電話に出た!
婦人科に繋いで貰い、看護師さんに手術後の
出血量が増えてる旨を伝え
タンポン入れてもイイか聞くと、
気になる様だったら今から来て下さい、と言われたけど、
タンポン入れて様子見ます~~~と電話切りました。
三日後が外来だったし、その時見て貰います~と。
ちょっと!ただタンポン入れていいかの確認で
夜中に電話しないで??
↑不安だったんデス。゚(T^T)゚。
あ、そうそう!
病理組織診結果を聞きに行く予定の術後約一週間目・・・
当日の午前に先生から電話でまだ結果出てないので、
3月11日に来て下さい、と日が延びてたのですよ・・
その後、二日もすれば出血量も減ったので、大丈夫でした~
出血に関してはそんな感じで、
その他の生活は働く気満々だったので
仕事探して派遣の面談も行ったり、
ライブ行く予定だった友達に会ったり・・・
友達に手術大丈夫だった~?って言われて、
大丈夫、術後の検査結果が気になるけど~、とは答えてたな。