阪急線で梅田へ、そして難波方面へ南下した。
グーグルマップで大きく表示される住吉神社、行って見ると確かに大きい
ふらっと東大阪の司馬遼太郎記念館へ
先生はこの部屋で執筆や読書をしていたらしい。
四天王寺方面へ移動し、あべのハルカス展望台へ
はっきりいって、あまりの高さにビビってしまった。
難波へ行き、道頓堀を散歩
今日は、グリコの照明が消えていた。まわりにいた地元の若者が言っていた。
「グリコ電気ついてへんで、なんでなん」
翌朝、24時間営業の立ち食いラーメン「金龍」で朝食、酔っ払いが道路で寝ていた。(写真左下)
難波から電車にのり岸和田へ、今日はだんじり祭り、朝から盛り上がっていた。
岸和田市内を散歩、岸和田城とだんじり記念館を見学、地元の人たちは家の前でバーベキューしながらだんじり観戦
岸和田城、だんじりは、このお城の前を通るときは静かに通過するらしい。