鈴鹿8耐、帰路の日
浜松によってヤマハコミュニケーションプラザへ
ここは2回目、コロナになる前に一度来ている。
ヤマハがエンジンを担当したトヨタ車
現在トヨタ用に作っているのは水素エンジン
電気モーターユニットも
旧車コーナー
以前は、私が所有しているSRXも展示されていたが、今回は展示されていない。
競技車コーナー
TECH21のFZRがない。鈴鹿に持って行ったのか。
現在MotoGPで活躍しているヤマハのクアルタラロ選手
見学終わって手指を消毒し退場(ヤマハらしい消毒マシン)
高速乗る前に昼食
浜松と言えばうな重
ごちそうさまでした。