ARAI RAPIDE M メンテナンス | 大黒通りの餅屋さん

大黒通りの餅屋さん

R100RSソロライダー

古いアライのヘルメット

 

以前ヤフオクで数回しか使っていないというものを4000円でゲット

 

程度は良いが、さすがにストラップの痛みとスクリーンの傷が多くなってきた。

 

ナップスにもっていき、アライに修理を依頼しようとしたら、古いからダメという。

 

実際は本社に直接送れば修理してくるはずだが、送料まで払って修理はちょっと考える。

 

ネットでパーツを検索

ヤフオクで未使用のスクリーン1000円

Amazonでストラップ1200円(送料無料)

探せばあるんですね。

 

まずは、内装を外してクリーニング

そして縮んでいたゴムパーツを補修 ドライヤーの熱で伸ばしボンド塗って一晩固定

ストラップの交換

古いタイプなのでストラップは縫い付けてあります。これを切り取る。

顎ひもまで外れてしまった。

顎ひもをもとの位置で縫い付ける。

今のタイプの取付部は不要なので切り取る。

ストラップ取付完了(以外に簡単)

シールドを未使用品に交換

ヘルメット本体はコンパウンドで磨いて完成

 

最後に、顎ひも左右逆につけてしまった。