SRX-6 タミヤのプラモデル | 大黒通りの餅屋さん

大黒通りの餅屋さん

R100RSソロライダー

今回は、自分が保有しているヤマハSRX-6のプラモデルを作ります。

昨年もこの時期、プラモデルを作っていました。

今回のモデルとなる。私のSRX

完全に同くはできませんが、カラーは同じです。

プラモデルにホルツの塗料を使用します。

ワインレッドに塗装する部位です。タンクはパテで繋ぎ目を消します。

部品をぬりぬり。

次は、ヤマハのエンプレム。

メッキパーツなので、黒の塗料を溶剤で薄めて筆でさっと塗るとこんな感じです。なかなかいい感じ。

プレームも3度塗りしてクリア上塗り。

パーツが、仕上がっていきます。

組み立て かいしー!

はい、出来上がり。


 

完成直後に触りすぎて、デカールは剥がれ、スタンドは折れ。

 

あー。油断禁物