御殿場で見つけたSRショップ | 大黒通りの餅屋さん

大黒通りの餅屋さん

R100RSソロライダー

今日は休養日
特に予定なし。天気よし。外を見ると富士山が見える。
これはツーリングでしょ。
というわけで、横須賀~小田原~箱根~御殿場~山中湖のルートでツーリングです。
イメージ 16













国道138号線の海岸沿いをちんたらと走る。箱根まで約2時間30分
海は9月末だというのに沢山人が泳いでる。気温は25度 ツーリングには適温

写真は芦ノ湖、湖は綺麗なんだけど、富士山が雲で見えません。
イメージ 1
















箱根新道を走り、芦ノ湖の南側を通過し、道の駅『箱根峠』へ
イメージ 2
















地元コーヒー牛乳を頂きます。『おおき』160円
イメージ 3
















芦ノ湖の観光船?
イメージ 4
















箱根駅伝の記念碑
イメージ 5
















芦ノ湖東側のルート(75号線)を通り御殿場方面へ
なんと、須走に道の駅が、ICが 
平成17年に6ヶ月ほど仕事でここに住んでおり、それ以来の光景だったので
進化した須走を見て驚きました。
イメージ 6
















須走がんばれ。『蜂蜜ソフト』
イメージ 7
















次いで、須走から河口湖自動車博物館を目指す。
なんと、営業は8月のみ。閉館でした。

河口湖でUターン、山中湖へ
イメージ 8
















富士山の写真撮りたかったなぁ。
山中湖をサッと見て終了、復路へ

途中、面白そうなお店を発見、即停車
カスタムハウススティンキー

バイクを止めるや、ご主人が外に出てきて
「どうぞ、SRショップです。」
「お客さん、他にもバイクあるでしょ。」
と、ご主人、私を一瞬見て見抜いた。
「写真撮っていいですか?」、「どうぞ。コーヒー飲んでいってください。」
とやさしいご主人
イメージ 9
















イメージ 10
















イメージ 11
















イメージ 12
















どれもピッカピカ。すばらしい出来上がり。
ご主人に誘導され、2階の事務所へ
ご主人、本当にバイク好きらしい。
下の写真は現在作成中のSR、1台6~8ヶ月かけて製作するとか。
御殿場周辺は、富士スピードウェイもある関係で様々な自動車整備や加工屋があり
カスタムは何でもできるとのことでした。
イメージ 13
















きっと、いい値段するんでだろうな。

お店で少しご主人とお話して、次は御殿場アウトレットへ今日はこれで最後です。
イメージ 14
















すっかり遅くなってしまいました。
イメージ 15
















やっぱり安いわ。