函館~仙台~福島~横須賀  | 大黒通りの餅屋さん

大黒通りの餅屋さん

R100RSソロライダー

2018年8月17日、お盆休みを利用して、函館に保管しているR100RSを横須賀へ自走で運ぶ。

青函ルートのフェリーは満席だったが、夕方の便を確保
仙台経由で移動開始
イメージ 1





















津軽海峡フェリーでの乗船準備~乗船~移動
イメージ 2





















お天気良いです。海がきれい

青森港到着後、弘前に寄り地酒を1本購入、その後、大鰐町の正観湯温泉で食事と休憩
イメージ 3





















のんびりおそばを食べていたら、暗くなってきた。しかし、お店のご主人の話が止まらず時間が過ぎていく。なんとか話が終わり、高速乗って仙台多賀城のホテルまで
イメージ 4





















到着は23時、そのままビール1本飲んでお休みです。

6時起床、7時多賀城出発、走り続けているため写真とれず。
最初の休止点、福島相馬
イメージ 5





















高速走っても、なにも景色がないので、国道へ降り福島の海外沿いを走る。
なんてきれいなんだ。
イメージ 6





















イメージ 7





















美空ひばりの記念碑
イメージ 8





















イメージ 9





















イメージ 10





















イメージ 11





















福島の海岸沿いは復興工事のためか、本当に綺麗でした。最高の観光地と思いのですが人が少ないのが残念です。災害の影響でしょうか?
イメージ 12





















福島から太平洋沿いの国道を南下し大洗で温泉に入浴、そして高速に乗り、首都高を経由して自宅の横須賀へ、到着時は暗かったため写真なし。
2日間で約900k走行、以外に大丈夫でした。R100RS乗り心地良いです。