BMW R100R アクセルワイヤの補修 | 大黒通りの餅屋さん

大黒通りの餅屋さん

R100RSソロライダー

BMW R100RSのアクセルワイヤの被覆は古くなると劣化してひび割れします。
ひび割れたまま使用してワイヤが錆びて切れると困るので交換しようかと思ったところ
Yさんから、熱伸縮ホース使ったらとアドバイスされ、それもそうだと思ったが、
ワイヤの径が10mmある。こんな太い熱伸縮ホースどこにあるのと思ったが、
ありました秋葉原にいくらでも。

赤丸の部分が被覆が劣化して中のワイヤが見えている状態
イメージ 1





















このワイヤをキャブレターから外して、熱伸縮ホースを入れます。
イメージ 2















熱伸縮ホースを挿入する際、ホース内部にシリコンスプレーを少しかけるとスムーズに入ります。
イメージ 3

イメージ 4





























ヒートガンでホース全体に熱を入れしっかり圧縮します。
イメージ 5















バッチリです。これで安心して使えます。
Yさんいつもアドバイスありがとうございます。

先日、いつも部品を購入しているイギリスのモーターワークスさんからカレンダーと粗品が届きました。カレンダーを拝見すると私のR100RSの写真が掲載されていました。とても嬉しかったです。
イメージ 7















イメージ 8


イメージ 6