先回のセルモーターの整備の際、クランクケースカバーを外したので、駆動系もついでに整備することにしました。
今回は、ウェイトローラーを交換します。
準備した部品と工具

ウェイトローラー、プーリーホルダー、ベルト、強化クラッチ

①特殊工具(プーリーホルダー)を使用してプーリーを取り出します。
ナットはとても強いトルクで締められているので、車用の十字レンチを使用しました。


②約8000Km使用したウェイトローラーです。よく見ると結構磨耗していて、綺麗な丸ではなくなっていました。
分解清掃後、新しいウェイトローラーを入れます。社外で1個9g、純正8.5gなので3gUPですが、試乗の結果変化はありませんでした。


③続いて、クラッチを外します。しかしこれも専用工具(クラッチホールドレンチ)が必要です。
プーリーホルダーを加工してクラッチホールドレンチ兼用工具を作成しました。 



バッチリです。

クラッチを外しましたが、強化クラッチに変更するには更に特殊工具が必要なようです。

次回、挑戦です。