あっという間に2ヶ月が過ぎましたニコニコ

予防接種も無事に終わり。熱も出なくて安心しました。


前回の記事から現在を振り返りたいと思います。



①乳児湿疹

ロコイド軟膏とペパリン類似物質油性クリームを適宜使用していたが、なかなか完治しなかったので1日2回塗布の指示が出て2週間続けると元のお肌に戻りましたニコニコ


やめられると思っていたけど先生は「急に止めると奥底に残っている湿疹が出てくる可能性があるので徐々に止めていったほうがいい」と。

現在は1日1回お風呂上がりにステロイドを使用しています。


②寝過ぎ問題

相変わらずよく寝る泣き笑い 

21〜22時に授乳&ミルクをすると朝の5時半位まで寝ています。起きる時も泣かずに指をちゅぱちゅぱさせている。

もしかすると、もっと早い時間から指しゃぶりしているのに私が起きなくて気がついてない可能性大凝視凝視凝視


③排便

毎日綿棒浣腸をしていたけど、年末からやめてみた。すると、2、3日に1回出たのでそれが娘のペースだと思い綿棒浣腸はやめましたニコニコ

便が出てくれると本当にうれしいおねがい

毎日出る様になってほしいな。


④ヘルペス

年末に私の右下唇にヘルペスが…

昔から年1ペースで出てくるやっかいな奴。

病院は、年末だからかお正月休みになっていて受診できず…悲しい

市販のアラセナ軟膏を使用していたけど、色々調べて怖かったから授乳中でも使用できる薬を処方してほしかったのにえーん

娘にうつりませんように!


ここから、授乳の頻度を下げたせいかお乳が出なくなりました悲しい

年始に助産師訪問もあり体重測定してもらったけどあまり増えていない。


11/6 誕生  2,756g

12/8 1ヶ月検診 3,600g

1/9  2ヶ月検診 4,400g


普段意識して水分摂取出来ていないのが1番の原因だと思う。助産師さんに授乳中の様子を見てもらったけど「母乳の出が良い人は、片方飲ませている間にもう片方からポタポタお乳が垂れてくる」と教えられびっくり仰天煽りガーン

一度もそんなになったことない。


今は授乳➕ミルク100mlを3時間毎だが、よく寝るのでちゃんと飲まないことが多い昇天舌で押し戻す、おえーってする。


とにかく体重が増えてほしい!

どうしたらたくさん飲んでくれるんだろう無気力無気力

3ヶ月になるまでには1回160ml飲めるようにしないといけない。


ミルクをよく飲むベビちゃんはどんな生活をしていますか不安


娘に負けずよく寝る母。午前中も寝てしまうこと多い。活動量が少ないからお腹空かないのかな。

毎日お散歩した方がいいのでしょうか?