昨年10月に老害が運転する軽自動車に左折の巻き込み事故のその後のお話です。

転倒で右腕と腰を強打してリハビリなどの治療を3ヶ月ほど通院しました。

通院治療は合計で22日通いました。

そして損保ジャパンから慰謝料の通知がありました。

提示された慰謝料が・・・「なんじゃこりゃ」って感じの金額です。

損保ジャパンに掛け合うも撃沈!

そこで弁護士に相談しました。

やはり弁護士さんも「この金額はねぇ~」って感じでした。

そこで弁護士からアドバイスされた金額を担当に言って交渉しましたが一向に聞き入れられない。

聞く耳などもつ気ないですね。

一法的に保険会社の慰謝料を押し付けてくる。

慰謝料を上乗せしたいのなら弁護士を頼めと言われた。

担当者の野郎(損保ジャパン)こちらが本気で弁護士を頼むわけなどないだろうと見越した言い方だった。

頭に血が上り切れそうになったので無言で電話を切った。

こうなったら赤字覚悟で弁護士を頼んで目に物をみせてやる!

後日弁護士事務所に出向き本件の事故の依頼をしてきました。

損保ジャパンの担当は相手が素人だと交渉すら拒否してくる輩ですな!

あと過失割合も10対0でお願いしました。

相手が合図を出さなかったり、出しても直前で出した場合の過失は10対0で交渉できます。

ジェッターの修理代金は33万円です。