~人類みな親戚 Vol.1☆Kick off 横浜~ | まったり応援ブログ

まったり応援ブログ

五関晃一さん寄りのA.B.C-Z箱推し

MAKI’s AID “Cheer Up! 能登半島!”~人類みな親戚 Vol.1☆Kick off 横浜~


に行ってきました!




平日のお昼にXにお知らせが流れたきた時は本当に驚いたよね笑

4月2日にお知らせあって4月13日にコンサートってスピード感すごかったな。

運良くチケット確保できてよかったです。



KT Zeppyokohamaだったので横浜駅なわけですが、なんでか前日の夜まで新横浜駅と横浜駅をごちゃごちゃにしてて。


気がついた時めちゃくちゃ焦りました。

あー、アホって怖い。








コンサート前に中華街にチラッと行こうかと思ったけどお腹が空きすぎて新横浜の駅ビルで食べた中華。



上の画像のだけだと思って食べてたら後から下の画像のものもきて腹パン。



てか、メニューみて頼んだのになんで上のだけだと思ったんだろう?やっぱりアホやん。

でも全部美味しかったー!




新横浜駅も横浜駅も難しかったな。

なんか地下にもぐるとこで迷った。

スポーツファンやラルクのファンが駅にいっぱいたなー。

一目でどこのファンかわかるのなんかイイ!





ゴセ子ぬい連れてきた。



グッズ売り場の隣で能登の物産展があって、その近くでメッセージを書くところがありました。



わたしも募金の後に書かせてもらったんですが青いペンがいいなぁ、と思っていたら係のお兄さんが

「好きな色ありますか?」

って聞いてくれて

「青がいいです!」

ってお願いしたんです。

んで、最初のお兄さんは丁度交代の時間だったみたいで次の係のお兄さんに

「青のペンがあいたらこちらの方に渡して下さい」

って青のペンを使っている方に聞こえないようにコソッと伝達してくれて青いペンでメッセージを書かせていただきました。お手数をおかけしました。

でもさ、なんかさ、スタッフさんが優しいとコンサートの思い出がさらによい思い出になるよね。








外で待機だから晴れてよかったー!




KT Zeppyokohamaはコインロッカーが外にあって、コインロッカーにトイレもありましたー。

トイレはそこそこ混んでたので駅で行ったほうがいいかも?



わたしスタンディングのライブが初めてて。

勝手がわからないからバンギャのリア友やオ友達に聞いてスニーカー&貴重品だけ小さいショルダーバッグって感じにしたんですが正解でした。




開演前にオ友達とお会いして色々話して開場まで待っていたんですウィア魂のA.B.C-Zの扱いにグヌヌっと思ったり、事務所辞めても頑張ってる人に偉いなぁ、って思ったり。

他界隈の話を聞けるの楽しい。






スタンディングのほぼ最後の入場だったんですが、フラフラ〜とクラゲのように漂っていたら前列のほうの壁際の小さい人しか前にいないゾーンに辿り着きまして。

ここならまぁまぁみえそう?ってとこを確保。

まー、わたしはごっち運があんまりないしスタンディングだしそこまで期待していなかったんですがかなりよく見えました!

珍しくごっちもよく見えた!

いつもは「わーい!前列やー!」ってなってもごっちの立ち位置は逆が多いな?ってパターンなのでスタンディングであれだけよく見えたのはかなり大満足でした。




コンサートはもう!本当に!めちゃくちゃ楽しかったです!

チャリティーとはいえこの内容であの金額でええんか?!大黒摩季さま?!って感じでした。

大黒摩季さま歌声も気遣いも太鼓もすごすぎたー!



大ヒット曲ばかりだったので世代じゃなくてもみんな知ってる曲ばかりだったのでは?

盛り上がりまくってお祭りみたいだったなー。

まさか生の小林幸子さまを浴びれるとは。

追加ゲストで小林幸子さまが発表されて

「いいの?小林幸子さまがいたらそこはもう紅白ってやつでは?」

ってなった。

小林幸子さまかわいらしいし、歌声も素晴らしかったし、お茶目だったな。



A.B.C-Zも最高に盛り上がったし!

4人ともビジュアルよかったし!



わたしはまだ4人のA.B.C-Zが寂しいので、実際に4人のA.B.C-Zを見るのが少し怖かったんですが大黒摩季さまのおかけで楽しく初めての4人のA.B.C-Zを見れました。

(トークの時にフミキュンがいたらな、と思った場面もあったけどさ。フミキュン!フミキュン!フミキュン頑張れ!)




はっしーがMCを頑張ってる姿が泣けるんだよなー。

もともとはっしーってトーク上手いよね?とは思っていたけど頑張ってまとめようとしている姿が泣ける。



塚ちゃんがトークで???ってなったときもあったけど本当に塚ちゃんの愛嬌って宝物だよなー、って思う。



ごっちのビジュアルとニコニコ顔がたまらなかったなぁ。

全然見えないのも覚悟してたのでしっかりみれて嬉しかったー!



とっつーがかなり客席をみててみんなでら・ら・らのときとかずっと客席にマイクを向けててとっつーぽくてよかった!



A.B.C-Zのパフォーマンス最高だったな。

ガンガン踊ったりアクロバットしなくても最高に楽しかったしえび担以外もすごい盛り上がってた!




A.B.C-Zを目当てに参加したわけですがずーっと楽しくてずーっと盛り上がってました!

歌だけじゃなくて皆さんトークも面白かったなー。

すごいよなー。

目の前の観客だけじゃなく画面の向こうの能登の人たちや日本中の人たちを楽しませてたよなー。





帰りの新幹線をかなり余裕をもって予約したんですが(いつもはコンサートが終わってからとるんですが今回は横浜でのイベントが多かったので念のため事前予約)まさかの約3時間のコンサートでギリギリになりました。

ボリュームすごかったなぁ!



帰りに余裕があったら募金して大黒摩季さまと握手したかったなー。

美しい巻き髪を至近距離で見たかったし。

大黒摩季さんの巻き髪が最後まで美しかったですよね?

マキのマキ髪だからマキがとれない?とか思ったりして。どうやってセットしてるんやろ?





大黒摩季さま、かなりA.B.C-Zのこと可愛がってくださってるしまたこういうイベントによんでほしいな。

A.B.C-Z以外のゲストパートも本当に楽しかったし!

大黒摩季さまのパートももちろん最高だったし、みんなでら・ら・らのときなんか泣きそうになったよー!








帰りにお土産でチョコもらった!



コレ好きなやつなので嬉しい!







いつも遠征のときは帰りの新幹線でブログを書くんですけど今回は約3時間のスタンディングで疲れすぎて次の日にかきました笑


流石に足がヤバイ!