【英語】とっさのリアクションを英語で言えるようにするには | 船橋市 西船橋☆心を育むピアノ教室♪ABC Kids World♪

船橋市 西船橋☆心を育むピアノ教室♪ABC Kids World♪

豊かな表現力、楽譜を深く読みとる力を磨き、生涯ピアノが心に寄り添う親友のようになることを願ってレッスンさせていただいています。

 
教室から世界へ!英語とピアノの力をつけて世界へ羽ばたく自信を育む「ABC Kids
World」の中村香奈子です。
 
千葉県船橋市で、英語とピアノの教室を主宰しています。
 
**********************
 
今日は木曜日の英語レギュラークラス、
Junior1クラス(低学年初級クラス)、
Senior2Bクラス(高学年中級クラス)、
Junior high1(中1クラス)のレッスンを行いました。
**********************
 
今日のSenior2B(高学年中級)クラスでは、いつものトレーニングやアクティビティーに加えて「comment (リアクション)のしかた」を学び、コミュニケーションをとる上で、適切なリアクションができるように色々な場面を想定して練習しました。
 
私の、

”I studied for ten hours last weekend.”
”I swam across the lake yesterday. ”

といった、「ありえない話!?(笑)」に、コメントカードを挙げて2秒以内にコメントしなければなりません。



コメントの練習をしながら不規則動詞の過去形の復習にもなればと、色々な文をアドリブで作ってみました。

「えー!それはない!(笑)」
とウケながらも、今日練習した6つのコメントが言えるようになってきました。
 
おうちの方に英語でリアクションする、というのもチェックシート付きで今日の宿題に盛り込みましたウインク
 
皆、恥ずかしがらずに言えるかな!?
 
 
 お気軽にお問合せください!
 
★英語教室のご案内はこちら   
 
 
にほんブログ村ランキングに参加しています。
クリック、感謝いたします!
↓↓

にほんブログ村
 
 

にほんブログ村
 
 

にほんブログ村
 
船橋市、市川市、東中山、西船、鬼高、鬼越、中山、若宮、行田などから通ってきてくださっています。