ご訪問いただきありがとうございますキラキラ
 


4歳(年中さん)とおうち英語をやっている
ワーママのメイコと申しますニコニコ



  キッザニア2回目の戦績



初めてキッザニアに行ってから半年。
先日、2回目の訪問を果たしましたびっくりマーク


前回については下矢印
今読んだらめちゃくちゃ伝わりにくいブログでしたww
今回はもう少し丁寧に書いてみます…


そして、今回体験できたのは
下矢印下矢印
アクティビティ一覧
①ソフトクリームショップ
②ガソリンスタンド
③キャビンアテンダント
④ミルクハウス
⑤ビューティスタジオ(パフューマー)
⑥パティスリーショップ
⑦サラダショップ

全部で7つです歩くダッシュ




前回は、出遅れてしまって
会場入りが9時半ころだった 
(受付は8時半から始まっている)ので、
今回は早く行こう!と思っていたのですが…


出発前になんのかんのとあり
結局、前回と同じ位の時間に入場…となりました昇天
できたアクティビティも同じ数…
我が家はこの位が限界な気がします…



そして、①ソフトクリームショップ以外はすべて
今回初めてのアトラクション
でしたが
ソフトクリームだけは外せないらしい


まだまだやってみたいお仕事がありすぎるので
そのうちまた行きたいです流れ星




  おうち英語の効果?うれしかったこと



キッザニアのアトラクションは
基本的に子供だけの参加なので
親は外から見ているだけ。
ですが、一部例外もあって
その一つが③キャビンアテンダント

娘はパイロットの予約を取りに行ったはずなのに
なぜか直前でCAを選んだみたいで凝視
偶然体験できましたww



③キャビンアテンダントのアトラクションは
保護者もお客さんとして飛行機に搭乗し、一緒に体験ができるのですびっくりマーク


他の保護者さんたちと一緒に機内へ

そして、キャビンアテンダントのお仕事は
更に次の2つに分かれます↓↓


ダイヤグリーンお客さんに離着陸のアナウンスをする。
上三角お客さんに機内食をサーブする。
因みに衣装はダイヤグリーンの場合はジャケットで、上三角はエプロン。
どちらも可愛いかったです!

娘は予約の時にダイヤグリーンを選んでいたようで

これが思いの外、
嬉しい結果となったのですニコニコ飛び出すハート


ダイヤグリーンのお仕事は、横にお姉さんがついてくれて
お姉さんが話す内容(英語)を
受話器越しにリピートすることで、
みんなにアナウンスするというもの。
声はスピーカーされるので、バッチリ聞こえます


娘は、お姉さんが区切りを入れながら話す英語を
めちゃくちゃ流暢に…とかではないんですけど

なんていうか
迷いなく、
ネイティブの子どものように発音
ほかに表現が思いつかない
していて…立ち上がる立ち上がる

ちょっと感動しましたうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート
日本語が上手になってきて
英語の発話が減っていたため殊更に…


キャビンアテンダントのような、距離が近くて
子どもが話している英語を
バッチリ聞けるアトラクション
おうち英語をされてる方にオススメですびっくりマーク


  英語話せたらいいよね!と思ったこと



⑥パティスリーショップ見学中のことです。


娘を入れて、2人だけ参加の回でした。
で、もう一人の子は外国の女の子
水曜日だったせいか、体感的には
全体の3割弱が外国人でした


お仕事が始まって、私が窓越しに
バシバシ写真を撮っていると  

横にいた外国人のお母さんが
スマホに向かって何やら話しているのが
聞こえてきました。


(英語じゃなさそう…何語だろ??
見た目的にヨーロッパな気がするけど
どこから来たのかな?にっこり


などと考えていると、
その人からスッと
スマホの画面を見せられました。


見せられたスマホの画面には

「2人でできることになって
良かったですね」の文字




(…翻訳アプリか!驚き驚き


煽り「あ…あ…アセアセI think so.」
と、絞り出したものの、通じたかは謎
とりあえず笑って誤魔化し


その後、その人が少しだけ
英語でお話をしてくれました。


「旅行でスペインから来た。」
「娘は5歳。」
「昨日はピューロランドに行ってきた。」
「日本はいいところ。」
「いつか住みたいと思った。」
多分こんな感じのことを言っていたと思う
さっきの言葉はスペイン語だったのね!


これに対して私は…

「私の娘は4歳」
「ピューロランド、私は行ったことない」
「スペインいいね!」

しか言えなくてオエーオエー
スペインいいね!ってなんだよ


せっかく話しかけてくれたのになぁ…
翻訳アプリまで使って

私がもっと英語話せたら…
と思う出来事、ちょいちょいありますが
今回もそう思いました泣くうさぎ


この方に限らず、欧米系の方々は
フレンドリーな方が多いのか

他のアトラクションの時も

私が端っこで写真とっていたら
「もっとこっちに来て撮りなよウインク
とか言ってくれたり泣くうさぎ


何気に親の私にも国際交流の機会
ありますww爆笑
とりあえず娘とORTやろう



最後に⑤ビューティスタジオ(KOSE)の一枚☝
デパートの1階のようで素敵でした。入れないけど




お読みいただき、ありがとうございました飛び出すハート