おはようございます、アビットです。
【京都奈良】吉祥院天満宮・伏見稲荷大社・
春日大社・石上神宮に行く!
2021年12月
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
※まだまだ妄想ごとが続きます。
ご理解いただける方のみお読み
ください。
立派な門の正面に階段があり
登ってみると・・・
摂社 出雲建雄神社
静かにじっとしているイメージが
ありました
神様姿をお見せくださいと
お願いしたら・・・・
中年の男性の姿が視えました。
石上神宮の神様より年上でしかも
服装が似ていて年代も一緒か
前ぐらい???な感じがました。
こちらの神様
お願い事叶えるというよりは
なんか守っている、
見張っているような感じが
しました。
アビットの激しい妄想のため
鵜呑み厳禁
末社 猿田彦神社
出雲建雄神社の右隣にいらっしゃる
のですが、出雲建雄神社の存在が
強すぎて、こちらは良く
わかりませんでした。
摂社 天神社
誰かはいらっしゃる気配は
感じるのですが、良くわかり
ませんでした。
摂社 七座社
こちらはお留守?という感じぐらいに
誰もいる気配がありませんでした。
その後楼門に戻り
右側がなんか引っ張られる感じだった
ので、そのまま進んでいくと・・・
大きな巨木!!
引っ張られる感じは
この巨木だったのかしら?
後でネットで調べたら、この木は
イチイガシの巨樹
というそうです。
樹齢はおよそ300年だそうです!!
凄い!!
そしてさらに右に行けそうなので、
進んでみると・・・・
末社 祓戸神社
立ち入り禁止のようです。
そしてアビットさん、
余裕で何も感じませんでした
石上神宮で
アビットさんが1番気になったのは、
拝殿の後ろ!!
本殿の建物がちらりと見えるんだけど、
なんか異常に気になりました!!!
本殿は拝殿から少しも見えないし、
近づく事もできないんだけど、
強いパワーとかそういうのではなく
なんか異常に何かを感じるの!!
拝殿後ろの布留山よりよっぽど
引っ張られる!!!
で、祓戸神社の道から後ろに
回れるかなと思ったけど、
回れないので、結局見れず・・。
特に本殿近くに大きな巨木とか
神様の依代になりそうな
物が無いのになんで?????
本殿に何かとてつもない物でも
祀ってあるのかしら???
七支刀?????
そういえば七支刀見てないぞ??
とにかくその時は
良くわからなかったので、
そのままにしちゃいました。
仕方なく楼門まで戻り、
近くの休憩所みたいな場所が
あったので、行ってみました。
↑
この時はわからなかったけど、
ブログ書きながら、石上神宮の
こと調べたら、拝殿の後ろに
禁足地があるらしく、
どうやらそこが石上神宮の中で
最も神聖な聖域で、
御神体が鎮まる霊域
らしいです!!!
そりゃー何か感じるわけだよ!!
なかめちゃくちゃ気になって
仕方なかったんですもの!!
つづく
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます。
【京都奈良】吉祥院天満宮・伏見稲荷大社・
春日大社・石上神宮に行く!
2021年12月
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
オーダーメイドブレスレットの受付
アビットの天然石(パワーストーン)
ブレスレットについて
ブレスレットのイメージイラスト制作
お客様の天然石(パワーストーン)ブレスレット
ブレスレットを購入済・購入予定の
お客様へのご提供メニュー
こだわりの石の仕入れ・石選び、天然石ご紹介
●天然石の効果
桜アビットの自己紹介
●アビットの神社仏閣巡り
●アビットの日々思うこと
●アビットの妄想(スピリチュアル)
●霊視鑑定受けました