おはようございます、アビットです。
【京都奈良】吉祥院天満宮・伏見稲荷大社・
春日大社・石上神宮に行く!
2021年12月
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
※今回もかなり妄想が激しいので
注意が必要です!!![]()
![]()
ご理解いただける方のみ、
妄想ファンタジーをお楽しみください。
![]()
![]()
![]()
2日目は朝バイキングを楽しんでから、
ホテルで自転車🚲を借りて、
春日大社に行ってきました。
![]()
![]()
が・・・・・
春日大社は自転車🚲
やめた方が良いかも
![]()
![]()
![]()
なぜかと言うと・・・
駅から春日大社がある観光地は
緩やかに坂なのよ!!!
行きは上り坂になるので、
結構しんどかった!!!
普段アビットさんは自転車に
慣れているにも
かかわらずキツかった・・・
![]()
![]()
![]()
ヒーヒー言いながら春日大社の
一の鳥居に辿り着きました
![]()
![]()
![]()
![]()
一の鳥居
でも
一気に疲れが
とれました
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぜなら・・・・
たくさんの
鹿様が!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやーかわいいー。
しかも人間なれしてるから
全然近づいてきてくれるし、
めちゃくちゃ癒されました
![]()
![]()
![]()
そしてそのまま結構進み、
ニノ鳥居の手前で自転車止めて
ここから歩くことに
ニノ鳥居
鳥居の前にも
たくさんの
鹿様が!!!!
こんな光景、
普通の神社で
絶対に
あり得ない!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
祓戸神社
鳥居の近くにあったので、
こちらもしっかり参拝して
伏鹿手水舎
こちらもしっかりお清め
させていただきました。
![]()
![]()
こんな道をしばらく登っていくと・・・
春日大社
しかしこの先ちょっと
残念な風景が・・・
この門を潜ると・・・
どういうことがわかります?
![]()
![]()
行ったのが昨年の年末に近かった
のもありましてね・・・
どうやら元旦の初詣の準備モードに
入ってしまっていたらしく・・・
なんと春日大社と言ったら
この写真
※写真はお借りしました。
この建物に
近づけなかった
のですよ!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここから参拝せよ!!
という感じ
春日大社は年末近くに
参拝するのは
おすすめしません・・・
ショックが大きすぎる・・・
![]()
![]()
![]()
はい、気を取り直して・・・
西回廊
拝殿から通ってきてから
後ろを振りかって撮った写真です
![]()
![]()
重要文化財らしいです。
東回廊の方は行ける気配がなかった・・・
恐らく初詣の準備で
封鎖されていた・・
![]()
![]()
でもまー
気のせいかな。
春日大社のご本殿の方からは
この時、留守なのかしら?と
思うくらい、気配を感じなかった
のですよ・・・
![]()
![]()
![]()
また別の時に来いや
ぐらいで。
![]()
![]()
本当に妄想ね![]()
![]()
前向きに捉えないと
やってられないのでね
でも、かわいいおみくじと
御朱印はゲットしましたー
![]()
![]()
![]()
※インスタには別のバージョンの
写真もアップしております。
そして御朱印もいただきました。
達筆すぎてびっくりしました!
![]()
![]()
![]()
![]()
で、後ほどおみくじの中身を
見てみたら・・・・
・・・・・。
気のせいかな・・・・・。
何も感じなかった
のです
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あえて言うなら
願望のところだけ・・・
本当に特に何も感じなかった・・
![]()
![]()
そんな感じで春日大社は
後からパンフレットとかみたら
西回廊から降りたところも
色々回るところあったみたいだけど、
その時は何も感じず、
サクサクと降りてしまったんですよね
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ1社だけ
なんか気になった
神社があったの!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
西回廊をどんどん降りていくと
ある神社名が記載された
看板が目に入ったんですよね・・
その神社名は・・・
一言主神社
目に入って
気になったんですけど、
どこにあるかわからなかったし、
旦那に
時間がない!!
![]()
![]()
![]()
と急かされたので、気になったけど
そのままスルーに・・・・。
そしてそのまま⛩ニノ鳥居
まで戻って、若宮神社がある
方向に向かったのですよ。
でもこれが・・・・
不思議な出来事の
始まりだったので
あります・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様
上記に記載した
一言主神社
頭の片隅でも覚えておいて
くださいね
![]()
![]()
![]()
![]()
つづく
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
【京都奈良】吉祥院天満宮・伏見稲荷大社・
春日大社・石上神宮に行く!
2021年12月
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
オーダーメイドブレスレットの受付
アビットの天然石(パワーストーン)
ブレスレットについて
ブレスレットのイメージイラスト制作
お客様の天然石(パワーストーン)ブレスレット
ブレスレットを購入済・購入予定の
お客様へのご提供メニュー
こだわりの石の仕入れ・石選び、天然石ご紹介

●天然石の効果
桜アビットの自己紹介

●アビットの神社仏閣巡り
●アビットの日々思うこと
●アビットの妄想(スピリチュアル)
●霊視鑑定受けました



















